忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319]
毎年楽しみにしてる春と秋の映画
今年はコロナの為に延期が決まってしまい
かなりテンションが下がった
年2回しか映画を観る機会が無いのに
しかし延期にしても一体いつ上映するのか位は
早めに告知して欲しい
そもそもコロナ騒動はいつ終息するのやら
PR
13日の金曜日
--
訳合って自力でタイヤ交換をする事になり
かなり疲れたし多分明日には酷い筋肉痛
タイヤ交換で1番大変なのは車載ジャッキで
車体を上げる時とタイヤを持ち運ぶ時
他は別になんでもない
油圧の付いたジャッキが欲しくなる
以前持っていたけど古すぎて使うのが怖い
月末から近所に引っ越してくる甥っ子が
何処に住むのかと思って聞いておいた
大体の場所を頼りに探してみるものの
「同じ様な建物だらけで全く分からない」
目印になる建物等は分かっているのに
学生街だけあって似た建物だらけで
肝心の場所には辿り着けずに結局そのまま帰宅
ネットで調べても分からないし謎過ぎる
月末には甥っ子が引っ越し作業に来るので
その時に直接聞くしかない
マスクを入手出来る気が全くしなくなってきた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000023-asahi-pol
早々に買い占めと転売を何とかしてくれないと永久に買えない
ドラッグストアには入荷未定の札から品切れに変わり
ある程度は入荷がある様な気がするものの
一体いつ頃に入荷されたのか全く分からない
コロナ収束の目処が立つか勢いが落ち着かない限り
マスクの買い占めは終わらない
クチだけで何もしてくれない日本国には呆れて言葉もない
ネットニュースから
「小中学校へのスマホ持ち込みは必要か」
https://news.yahoo.co.jp/feature/1594
アンケートになって居たので「不要」に投票した
この日記でも何度か書いた気がするけど必要であれば
学校連絡用に特化した専用端末を用意すればいいだけ
影でいくらでも好きに出来るスマートフォンを
わざわざ学校に携帯させてる意味が分からない
インターネットですらマナーが守られて居ないし
子供達が今すべき事はネチケット等を良く理解し
オンラインとオフラインでの常識の違い等
今後更に加速するネット社会で生き抜く為の術を
しっかり叩き込む事が大事だと思う
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]