忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[759] [760] [761] [762] [763] [764] [765] [766] [767] [768] [769]
寝室のエアコン直ったー
てっきり週明けかと思ってたのに、土曜日なのに来て貰えて良かった
基盤を変えてもダメな理由はやっぱり私の予想通り
「物理的な機械の故障」
室外機のファンを回すモーターが壊れてたっぽくて
エアコンを専門にしてる修理屋でもないと気づかない原因らしい
修理代もデオデオで最初に見積と希望していた価格に合わせて貰い
2万円近く掛かるのを、16000円にして貰えた
ありがとう!日立の修理屋さん!
これで夜も快適に眠れる(^^)
PR
自室のエアコンクリーニングを今頃した
もう使い始めて3週間近くなるけど
やっぱりカビとか怖いので、クリーナーでシュと綺麗に
心なしかエアコンの風が爽やかになった気がする(^^;)
しかし今日も蒸し暑かった・・・
あまり暑い日が続くとパソコンが壊れそうで怖い
デオデオの人がエアコンの修理に来た
最初に外の室外機、そしてエアコン本体の各センターユニットを交換
しかし・・・それでもエアコンは無情にエラーメッセージを出すだけ
結 論 「 ま さ か の 修 理 不 能 」
と言う結論と、日立の技術者が後日改めて修理に来ると
そんな残念なメッセージを残して帰った(´・ω・`)
別にデオデオの修理屋が無能という訳ではないのだと思う
蒸し暑い中、一生懸命2時間も頑張っても直らなかったのは
修理屋としてさぞ悔しかった筈
と言うか今時の家電は、物理パーツ(冷風を吹き出す部品等)以外の
所謂「制御装置」はほぼ100%ワンボード化されているから
「修理=ボード交換」で直るんだけどなぁ
つまり物理的な部品の何処かに異常がありエラーメッセージが出る
エアコンの物理パーツで壊れやすい場所?一体何処だろう??
そしてまた更に来週の月曜日位までエアコンなしとか(´・ω・`)
困ったなぁ・・・これ以上エアコン無しはかなり辛い
次はどうにか治ります様に、と祈るしか無い
毎度毎度ネタも無いので、そろそろこの日記も潮時かなと
そんな事を思う様になってからもう何年だろうか・・・
来月のAMM盆オプ会は、今年1月より参加率が良さそう
と言ってもフルメンバーで5人なので参加率も何も(^^;)
これもいつも思うけど、今更新メンバーとか増えたら嬉しいのに
まぁ、叶わぬ(叶え様ともしてないけど)願いはさておき
そういえば九州のDRDさん(ムーヴオーナーズクラブ)は
あれからリーダーと名称を変えて確か何処かで細々活動・・・
流石にもう解散してると思うけど、どうなったのかなぁ
随分昔に合同オフをした時は、今でも楽しい思い出
またいつか軽自動車好きな知り合いが出来るといいなぁ
今日は何となくそんな夢みたいな事を思っていた
豪雨続きで被害者が沢山出ている
幸い自宅付近はそこまで雨は無いけど、雷が多いので
パソコンがやられないか少し心配
今年の夏は一体どうなってるのやら、本当に分からない
時期的にはそろそろカラッとした夏になってる筈なのに
未だにジメジメした梅雨みたいな曇天気続きでゲンナリ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]