愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
8月に父上が事故をした時の結果がやっと来た
物凄い事に2:8で決まった物が、結局相手が押し切って1:9になった
つくづく良くやるものだと呆れてしまう
調べてみたら、ちょうど良い参考イラストがあったので貼り付け
http://www.jiko2.com/kasituwariai/c022-.html
図の様に本来、この手の事故は2:8と決まっている
普通に過失側が右前方部分、被害者が左後方部分での
駐車場内の超低速での接触なのだから、正直どっちも悪いのに・・・
当時、警察が呆れた顔で「こんな人たまに居るんですよ・・・」と
大袈裟に痛いとか叫ぶ被害者に辟易してたのを改めて思い出した
これって、下手すると893の当り屋より酷い気がする
と言うか、どう考えても当り屋、ろくな死に方はしないと思う
物凄い事に2:8で決まった物が、結局相手が押し切って1:9になった
つくづく良くやるものだと呆れてしまう
調べてみたら、ちょうど良い参考イラストがあったので貼り付け
http://www.jiko2.com/kasituwariai/c022-.html
図の様に本来、この手の事故は2:8と決まっている
普通に過失側が右前方部分、被害者が左後方部分での
駐車場内の超低速での接触なのだから、正直どっちも悪いのに・・・
当時、警察が呆れた顔で「こんな人たまに居るんですよ・・・」と
大袈裟に痛いとか叫ぶ被害者に辟易してたのを改めて思い出した
これって、下手すると893の当り屋より酷い気がする
と言うか、どう考えても当り屋、ろくな死に方はしないと思う
歯医者に行って、2ヶ月前に抜いた親知らずの傷跡が
順調に治って居るかの確認と、ついでに歯石を取って貰って
クリーンな歯になり大変気分が良い
--
しかし、夜21時30分頃
母上が「マリちゃん(猫)が居ない」と言ってくる
慌てて家族全員で探すけど、私は家で待機
皆諦めた頃に、私がもう1度自宅周囲をグルっと歩いてたら
前方からマリちゃんが歩いて来てる
脅かして逃がさない様にライトを消して、そっと近づくと
いつもならサッと逃げるのに、珍しくトコトコ近づいてきた
それでも慎重に抱きかかえて、余裕の保護
他の家族皆がビックリしてたけど、私的には何を今更
マリちゃんはそんな馬鹿な猫ではないから、遠くに行って無いのは
最初から分かっていたので、近所をフラフラしてれば出てくると思ってた
でも多分隠れて居ただろうに、私にだけ反応して出てきてくれたのは
ちょっとだけ嬉しかったり、これからは用心して猫ちゃん達が
脱走(^^;)しない様に気をつけないと
順調に治って居るかの確認と、ついでに歯石を取って貰って
クリーンな歯になり大変気分が良い
--
しかし、夜21時30分頃
母上が「マリちゃん(猫)が居ない」と言ってくる
慌てて家族全員で探すけど、私は家で待機
皆諦めた頃に、私がもう1度自宅周囲をグルっと歩いてたら
前方からマリちゃんが歩いて来てる
脅かして逃がさない様にライトを消して、そっと近づくと
いつもならサッと逃げるのに、珍しくトコトコ近づいてきた
それでも慎重に抱きかかえて、余裕の保護
他の家族皆がビックリしてたけど、私的には何を今更
マリちゃんはそんな馬鹿な猫ではないから、遠くに行って無いのは
最初から分かっていたので、近所をフラフラしてれば出てくると思ってた
でも多分隠れて居ただろうに、私にだけ反応して出てきてくれたのは
ちょっとだけ嬉しかったり、これからは用心して猫ちゃん達が
脱走(^^;)しない様に気をつけないと