忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[875] [876] [877] [878] [879] [880] [881] [882] [883] [884] [885]
驚きの回復力?僅かな数値ですが1度失った聴力が
たった3日で基準値ギリギリまで戻った!
「普通では有り得ない」そうですが、正に奇跡が起きた感じ
しかしまたすぐに戻る可能性もあるので、まだ暫く投薬
真面目に頑張ろうと思う「耳ツーン治れー」
結局このツーンがなかなか治らないらしい・・・
--
日記な事も少し
アヴィちゃんに付いてるブースト計はマルチタイプで
スイッチを押すと水温計になる
何となく水温計モードにして、走らせていると56度位?になると
純正水温計(ただの赤いランプ)の赤色が消えるのが分かった
車って結構高温になるらしく、走行中は90度近くまで上がる
調べてみたらちょっと高いらしく、でもターボ車だから普通っぽい
最高値が100度だったのは・・・もしかして危なかった?
PR
地味に、良い肉の日だったけど今夜は煮魚
学生の頃は肉が好きだったけど、最近は魚の方が好き
メタボリック予防も考えると、時代は魚だと思う
肉はたまに食べるくらいでちょうど良い
--
耳の事でクヨクヨしない様にしたかったけど
どうしても思い出して、ガックリ来てしまう
気になって調べてみたら「音響外傷」とからしい
(巨大音、爆発音が耳の近くで発生し通常より
大きな力が内耳に加わって急におこる、難聴、耳鳴)
病院の先生は2週間以内にどうとか言ってたけど
結構若者がライブハウスとかで大きな音を聞き過ぎて
後で気持ち悪くなり(耳と神経は密接な関係らしい)
すぐに病院へ行っても、結局投薬位しか処置が無く
症状やその人の固体差で永久に治らないらしく
つまりもうそうなった時点で長期投薬必須と言う事
唯一の光は、殆どゼロだけど僅かでも回復するかも?
こんなボンヤリした光だけど、やれる事はやらないと
治療始めるのは遅れたけど、何とかなるかもしれない
花粉症が酷い!
1日鼻水と戦ってた感じがする・・・
しまった!新しいUPS注文するの忘れて1日過ぎてしまった
我が家は電気系統弱く、冬はブレーカー落ち易いから早く買わないと
パソコンが大変な事になるから困る
火曜日に祝日があったので、週末が2回来た感じがする
先月、不慮の事故で耳を変になってからイマイチ調子が戻らない
殆ど常時気圧が変わった時になる「耳がツーン」状態だし
今更だけど病院行くしかないのかなぁ・・・
パソコンのHDDが危険な状態になった気がするので
ようやく少しずつ最も割合を占めてる動画ファイルをDVDへコピー
とりあえず40GB分バックアップしたけど、まだ100GBはありそう
HDDレコーダーも、いつまでもバックアップをしないから
すぐにデーター領域満タンになる
毎日1枚ずつやれば1ヶ月で120GBもバックアップ出来るのに
と頭で分かっててもなかなか切羽詰らないと出来ない不思議
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]