忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[1] [2]
お昼に食べた、昨晩の残りのすき焼が
良い感じに味が染みてて凄く美味しかった
その後のデザートのチーズケーキも最高!
やっぱり人間食べてる時が1番幸せかも
PR
酷いアリストを見掛けた
戦車など軍事目的の車両等に良く塗装されている
艶のない薄めの深い緑色でオールペンされていた
何と言うか・・・個人の趣味なので追求するのもアレだけど
「残念な人」にしか見えない
もっとも、オールペンで奇抜な色に換えた時点で
もうそれは「変わった人」「残念な人」扱いされる訳で(笑)
私がするなら、他メーカーの同色でさり気なく?オールペン
同じ白色でも、メーカーが違うと微妙に配合が違うので
因みに軽自動車でも裏面まで丁寧にすると約50万円は掛かるらしい
見た目だけでいいなら30万円行かない位、それでも高い!(^^;)
蒸し暑い、早くも夏気分?
にしては梅雨入りってまだの様な気がするけど・・・
何となく一瞬で梅雨が終わりそな予感
日本の情緒あふれる季節感って言うのは何処に行ったんだろう?
その内に夏→冬→夏→冬→以下ループを繰り返すだけになったら
日本国の暦上の行事やイベントも変化するのかな?
なんて、しょうもない事を最近よく思う
隣町の映画館で1000円の日だったのと
観たいのがあったので久しぶりに行ってみた
シリーズ物だけど前作を超えるクオリティに大満足
やはり映画は良い、疲れた気持ちもリフレッシュみたいな
自室にも映画館みたいなシステムが欲しい
ダイハツ・イースの対抗車、スズキ・アルトエコが発売
JC08モードで30.2と、イースより0.2燃費を上回ってるけど
ネットで話題になってるのは、ガソリンタンクが20リットルと言う事
給油回数が増えるのは如何な物かと言う話しっぽい
でも正直そんな事は些細な事だと思う
元々軽自動車とは、短距離を走る物だからそんなに燃料は要らない
それよりも「何故4WDを設定しなかったのか」
恐らくJC08的にイース4WDより劣るからだと思うけど
つまりは北国や地方の山奥に住む人達にはアルトエコに乗るなと
随分とまた偏ったエコカー(ここでは低燃費車の事)だこと
色んな意味でエコカーに対するスズキの考え方が良く分かった
しかしそれでも某H社よりはエコカー意識が高いのもまた事実
某H社は今からどんなに頑張ってもエコカーは作れない気がする
他メーカーと比べて取り組みに全然真剣さが出てないし
三菱は電気軽自動車作るなど、1番エコカーにやる気を出してるし
ダイハツもスズキももっと頑張ってエコカーを作って欲しい
もうパワー競争は時代遅れ、これからはエコカー=低燃費車が必要
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]