ちょっとしたホラー?ミステリー?な事があった
--
夜、夕飯を食べる前頃に郵パックが届いた
荷物を受け取る時に名前をちゃんと聞かなかったけど
サインをして荷物を受け取り宛名を確認すると
そこには夏頃までこの家に住んでた人の名前
それだけならまだそれ程大した話でもない
謎なのは送り主も同じ名前であると言う事
つまり荷物は夏頃に引っ越しした人が「自分宛」に送った物
夏頃といえば半年以上前、住所変更はしている筈
それなのに「自分から自分へ古い宛先に送っている」
まだ謎な点はあり
その荷物はクール便で、更に「再配達」の依頼があった物
クール便と言う事は発送したのはつい最近
それを現在生活してない家に何故送ろうとしたのか?
「再配達」の連絡を郵便局にした時に気付かなかったのか?
自分が送った物なら配送伝票の控えもある筈
こうして書いててまたちょっと怖くなってきた
もちろん荷物は直ぐに郵便局へ連絡して引き取りに来て貰う
郵便局の人もこんな不思議な事があるのかと困って居たけど
「この送り主(宛先)の人は間違いなく夏にはココを出てます」
そう伝えると「こちらで良く調べてみます」と言い帰って行った
--
あれから荷物がどうなったのかは分からない
中身は怖くて開けるどころか触りたくも無かった
--
夜、夕飯を食べる前頃に郵パックが届いた
荷物を受け取る時に名前をちゃんと聞かなかったけど
サインをして荷物を受け取り宛名を確認すると
そこには夏頃までこの家に住んでた人の名前
それだけならまだそれ程大した話でもない
謎なのは送り主も同じ名前であると言う事
つまり荷物は夏頃に引っ越しした人が「自分宛」に送った物
夏頃といえば半年以上前、住所変更はしている筈
それなのに「自分から自分へ古い宛先に送っている」
まだ謎な点はあり
その荷物はクール便で、更に「再配達」の依頼があった物
クール便と言う事は発送したのはつい最近
それを現在生活してない家に何故送ろうとしたのか?
「再配達」の連絡を郵便局にした時に気付かなかったのか?
自分が送った物なら配送伝票の控えもある筈
こうして書いててまたちょっと怖くなってきた
もちろん荷物は直ぐに郵便局へ連絡して引き取りに来て貰う
郵便局の人もこんな不思議な事があるのかと困って居たけど
「この送り主(宛先)の人は間違いなく夏にはココを出てます」
そう伝えると「こちらで良く調べてみます」と言い帰って行った
--
あれから荷物がどうなったのかは分からない
中身は怖くて開けるどころか触りたくも無かった
PR