忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]
カーオーディオに付いてるBluetooth機能
ずっと使った事がなかったので何となく使ってみようと
スマートフォンに音楽を入れて連動させてみた
何故かやたら音量が小さいので携帯の音量を最高にして
ようやく良い感じに音が聞こえてきた
それと地味に感心したのは携帯のバッテリー残量も分かる事
Bluetoothは電池消費も多いので便利な機能だと思う
でも便利だと思った反面で曲スキップやリピート等
いちいち携帯の操作が必要なのが微妙な感じ
やっぱりUSBメモリに都度曲を入れて聞くのが気楽で良い
PR
「<ラブライブ!サンシャイン!!>テレビアニメ「幻日のヨハネ」が7月スタート」
新シリーズを重ねながら地味に10年以上続いているラブライブ!の世界で
スピンオフ作品がアニメ化したのは初めてだと思うので記念に書き残す
Aqoursでは善子こと「ヨハネ」がお気に入りなのでとても嬉しいアニメ化
最近のアニメはコロナ等の影響で放送開始するも直ぐに放送延期になり
再開の目処が立っていれば良い方で最悪だと再開が未定となる場合もある
国はもっとアニメ業界を支援するべきだと思う
ニュースサイト等ではまだマスク着用について
長々とピックアップされていて不思議に思う
5月にも5類になりインフルエンザの様な扱いになるのだから
マスクは付けたい人は付ければいいし要らなければ付けない
たったそれだけの事なのに
オンライン上のアンケートではマスクを外したい人が
5割近く居たけど逆に約5割の人達は状況に応じて付ける
という結果になっていた
テレビニュースで何処かの学生達に直接聞いていて
「在学期間の3年間ずっとマスク生活だったので
今更外せと言われても直ぐに外せるか分からない」
「ずっと付けていたので外すのが恥ずかしいかも」
「既にファッションの1つになっているので」
等など直ぐにでも外したい学生も居たけど逆の意見もあった
マスクだけに限らずに貴重な学生で居られる期間に
3年間も不便な学生生活を強いられた子供達には
少し位は補填的な何かを与えるべきだと思った
掛かり付けの病院の駐車場にて
トヨタ「WiLL Vi」を見掛ける
高性能な車という訳でなく珍車という意味で激レア
https://bestcarweb.jp/feature/column/193603
後席の居住性を徹底的に無視して奇抜なデザイン優先に
余程の変わり者でないと買わないと思う


「マスク着用緩和、3月13日軸に調整」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c92d59472144fa072480b1c0152e7c9a72b235
結局「個人の判断」とするのなら今日からでも良い気がする
とは言え万年花粉症なので緩和されてもマスクは外せない
気になるのはGW後から5類になり感染者数の発表がなくなり
状況が分からなくなる事くらい
マスク無しになった途端に極端に増えなければ良いのだけど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]