愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
「返済まで100年! 自賠責」積立金6000億円借り入れの一方で保険料値上げを国が決定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b359578a4d74ce469e450452409c779c091bb86
今更感というか腹立たしいを通り越して諦めの境地にある
ガソリンの多重課税が終わらなくなった辺りから
車は税金を取る為に存在しているとしか思えない
それでも地方民は車が無いと生きていくのが不可能なので
色々と切り詰めてでも車に乗り続けるしかない
そうこうしている内にガソリン車は全て消えて無くなりそう
今更感というか腹立たしいを通り越して諦めの境地にある
ガソリンの多重課税が終わらなくなった辺りから
車は税金を取る為に存在しているとしか思えない
それでも地方民は車が無いと生きていくのが不可能なので
色々と切り詰めてでも車に乗り続けるしかない
そうこうしている内にガソリン車は全て消えて無くなりそう
「新型プリウス、シフトレバーも改良 文字光らせて誤操作防止」
7年ぶりのFMCになるプリウス
初代デビューからだと1997年10月からなので25周年
当時はハイブリッド車の需要は殆ど無くて微妙な存在だったのに
今では当たり前の様にほぼ全車がハイブリッド仕様になった
トヨタの先見の眼があったという事なのか分からないけど
プリウスと言えば誤操作による事故が多いのも有名で
今回のFMCではシフトレバー等を改良して誤操作を防止
もっと早く出来たと思うけどこれで少しでも事故が減れば良いと思う
しかし何故にプリウスは常に斜め上の進化して謎過ぎる
個人的にはもっと大衆向けで柔らかい感じが良かった
半端にスポーツ感出しても折角の誤操作防止も効果半減しそう