忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191]
愛車のエンジンマウントを交換
本当は車検の時に一緒に交換する予定だったのが
伝達ミスでようやく交換出来た
今まではエンジンを掛けるだけで酷い揺れだったのに
エンジンマウントが新品になっただけでガタ付きが消え
シフトアップ時の異音も消えてスムーズになった
10年落ちのダイハツ車の殆どがエンジンマウントが劣化し
エンジンの揺れが激しくなるので交換する人が多いらしい
PR
先月末に毎日のんびりとプレイしていた
ソーシャルゲームが1つサービス終了したばかりなのに
今日もまた新たに別のゲームからサービス終了のお知らせが
かなり前からソーシャルゲームは儲からない流れだったので
余程の超人気ゲーム以外はもう限界なのだと思う
何処かの暴露記事でソーシャルゲームは実際に儲かるのだけど
サーバーの維持費だけでとんでもない金額になってしまうので
如何にして毎月定額の利益を得られるかがポイントであると
そんな内容の記事を読んだ気がした
要はユーザーが毎月一定額を課金したくなる様に
ガチャの内容を充実させるなり常に新要素を更新する必要がある
そんなこんなをしているといくら儲かってもトントンで
本当に博打な商売だと思う
「Wi-Fi・USBポート・身体拭きシートまで完備の豪華すぎる個室まで!
大変身した日本最長路線の高速バス」
豪華過ぎる個室やシートも良いと思ったけど
金額を見たら微妙に感じる程に高い
のんびり旅を楽しみたい人には良いのかもしれない
この手の豪華仕様を見るとアルファードに設定があった
4人乗車仕様の超ラグジュアリー仕様と思い出す
「走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」」
分かってはいたけど減税なんて1ミリもされる事無いままに
更に増税が走行距離課税とは一体どうやって調べるのか
まさかとは思うけどユーザーが陸運局へ車を持っていって
局員が1台1台手作業で記録するとかだったら残念過ぎる
あまりに非効率で車が無いと生活できない地方への配慮が全く無い
実際に走行距離課税が実施されるのならせめて他を1つでも減税して
ユーザーの負担をこれ以上増やさない様にして欲しい
定期の通院で健康診断の結果も頂く
結果は一昨年や去年と変わらず特に問題なし
なのだけど体感的には疲れやすくなったと思う
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]