忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213]
「3年ぶり「行動制限のない夏休み」安全に過ごすための感染対策は?」
記事内容よりその下のコメント欄を見ると
「行動制限のない」という言葉を履き違えないで
結局の所は「自己防衛」を続けていくしか無い
今まで通りマスクに手洗いうがいを継続
多分お国からはもう何の達しも無いと思う
これから先もコロナは何度も進化を続けるのは確定しているし
その度に行動制限なんてしてたら一生何も出来なくなる
今後は状況をみながら各々で出来る範囲の感染対策をする
PR
先週の3円下がりに続きガソリン価格が4円も下がる
2週間で合計7円下がった事に
つまり3週間前に一気に10円も上がった時に給油したので
かなりタイミングが悪くて微妙に残念に思う
TVかネットニュースで見た限りまだ価格は不安定で
この先も上がったり下がったりを繰り返しそう
珍しく天気予報が当たり
予報通り夕刻位からかなりの雨が降り続いている
明日の朝まで続くそうなので水不足の心配は消えそう
しかし先月末の梅雨明け宣言は本当になんだったのか
早くもっと正確な天気予報が出来る様になれば良いのに
「国内感染10万5584人 3日連続10万人超 新型コロナ」
記事のコメント欄を見ると大きく分けて2つある
1つは行動制限をし感染者を減らし医療負担を減らす等
2つはいい加減に感染者が増えた減ったと騒ぐのは止めた方が良い等
正直な話どちらの意見も良く分かるのだけど
どちから選ぶのなら後者で各々がコロナに対して万全を期して
周囲への感染を防ぐしか無いと思う
そもコロナは今後何十年経っても完全に消える事は無い訳で
いつまでも感染者を気にして行動制限を繰り返していたら
本当に日本という国だけが世界から取り残されてしまう
いつかはコロナを気にせずに生活を続けるしか無いのだから
--
そんな中にも関わらず昨晩あえてオプ会の告知をしてみた
分かっていたけど既読スルーばかりで残念に思った
「【訃報】三本和彦氏がご逝去されました」
2022年7月16日早朝、
ジャーナリストの三本和彦氏(91歳)がご逝去されたことがわかりました。
--
かなりビックリしたけど年齢を考えたら仕方ないのかもしれない
自動車情報番組で恐ろしく辛口評価してるのがとても好きで
車の事を凄く好きになった1つの理由でもあったので本当に残念でならない
心からご冥福をお祈りします
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]