忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262]
柔らかい素材のEV車
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b2fe5b6f03b98d7f62f55a084064a7f55c0d80
要は電動式歩行器の様に「歩く変わり」の乗り物
最高速度は時速6キロなので歩くよりは気持ち早い位
このままでは転倒時に不安があるので
その辺の安全性が確保された椅子タイプで価格も安ければ
意外と未来のモビリティの1つとして伸びる予感がする
PR
信号機が無い横断歩道での一時停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2794ce5131e21eb9336e16f76c1450ba6790e7d
先日ヘッド氏とも偶然こんな話をしたけど
誰かが信号機の無い横断歩道を渡ろうとしてたら
止まるのは普通と言うか自動車学校で習った筈
それでも7割も止まらない人が居るのに驚き
とは言え渡るのか渡らないのか良く分からない
微妙な人も結構居るのでそこは少し面倒に思う
「Windows 10」のアップデートは年1回に
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e6f385b16cf7e06c318f96743686fa62b4d98a
今朝Win10の最新ver21H2が来てたと聞いたので
早速アップデートしようと思ったら
8年落ち位の古いサブ機には21H2が来てたのに
何故か2年半前に買ったメイン機には来ていなかった
いつもの掲示板でもやはり来てる人と来てない人が居て
前回までと同じく大量のアクセス集中を防ぐ為に
一定数ずつ更新が出来る様にする感じだと思う
とりあえず来月の月例更新が来るまでは様子見
しかしWin11が出て来たから当然の事とはいえ
Win10の更新頻度が減り後4年も使えないのかと思うと
次もWindows機を使うかどうか悩む
ガソリン価格の高騰が止まらないと話題になっているのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/45750bac30c9ac3979d1e4a761259bc0af0767ae
減税する気は全く無くて
どうあっても暫定税率(二重課税)だけは止めないらしい
この調子で行くといよいよリッター190円が見えてきそう
脱炭素も大事かもしれないけど今はそんな状況でも無いし
そもそも脱炭素の準備すら出来ていない
現状ガソリンに頼るしか無いのに本当に酷いと思う
道路のセンターラインに新種「黄色い破線」登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/73a1f0fedd777f100d50fe3b52869e632748d49e
何かと思えばなるほど「この先は黄色い実線になる」
という予告線で今までだと白線からいきなり黄色い線になり
知らない道路だと良くある出来事が回避出来る
最近出来たルールみたいなので今後全国に増えると有り難い
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]