忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282]
事故後から月1でこちらの保険会社から連絡続いていて
まだ完治に掛かりそうですかと聞かれたので
実はもう相手の保険会社から治療を打ち切られたと返したら
やっぱり珍しい事なのか色々と良いアドバイスを頂いた
でも出来ればもっと早く知りたかった内容ばかりで残念
相手方からの慰謝料(治療費等)最大に受け取るには
週に3,4日程度の通院が望ましかったらしい
毎日の様に通うと限度額がどうとかで治療日が長引くと
日額の保証料が下がってしまうとか
改めて日本の保険屋のシステムは異常だと思った
どうあっても被害者にお金を支払いたくないとしか思えない
でもそこで弁護士特約というものがあって
無駄に毎日の様に通院していた訳で無いという証明と
治療打ち切り後もまだ通院が必要である証明をして
それを元に相手の保険会社と変わりに交渉してくれる方法がある
費用も保険屋が負担してくれるので一見良い様に見えるけど
弁護士との相談等は自前でする必要があるのと
結果が出るまでに時間が掛かってしまうのが問題
しかも怪我の内容によってはそこまで良い条件が出せない場合もある
--
等々今になって自分が加入する保険屋から色々聞けたけど
正直面倒だしこの度はとても悔しいけど今後の授業料だと思って
8月31日で治療費は打ち切ってその後は自費で継続
気になる慰謝料(治療費等の合計)も一緒に目安を聞いたので
欲張らずにその目安より少し位安くても示談を受け入れる
ただ余りに極端に安い様なら自分で交渉をしてお気持ちでも
慰謝料の増額を希望しそれも駄目そうなら弁護士特約使うかも
PR
これから数日間は雨の日がほぼ続くらしい
今年は台風も来ないし雨も殆ど降らなかったので
これで丁度いいのだけどやっぱり雨は色々と困る
主に腰痛が痛むし部屋全体が湿気った感じになる
ついに保険屋が動いたと言うか
今日の診察で医師から「保険屋が来た」と伝えられ
保険で治療出来るのは8月31日までと言われて驚く
続けて聞いた話だと今時の保険内容は残念になっている様で
事故時の怪我が捻挫の場合は基本3ヶ月までらしく
医師の判断でもう少し治療を続ければ良くなる見込みがあれば
最大延長で4ヶ月(9月14日)が限度の保証
でも本当に腰はあまり良くなって無いのだけど
そういう話では無くて機械的に保証限度が設定されているとの話
つまりは限度を超えた先は自腹での治療
貰い事故に遭った人には辛すぎる
--
そんな話を突然聞かされて驚きでろくに返事も出来ず
診察が終わってしまったけど今になって何とか
最大延長の9月14日までにならないかと一言でも
相談しておけば良かったと後悔
明日もし病院が空いてたらもう1度確認の意味で
診察を受けて今後について少しでも相談し様と思っている
--
しかし本当にこの度の事故は色々と最悪の最上級過ぎる
車は廃車になり次の車はほぼ自腹で買う事になって
更には捻挫も最終的に完治まで行かずに残りは自腹
全く何も悪い事をして居ないのにあまりに酷すぎる
高速製氷機
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf7b652b210bdb38b39f19ef66faa441e0c910f
14分で氷が作れるのはとても便利だと思ったけど
実売で28000円は流石に高過ぎる
普通に近所のコンビニ等へ買いに行った方が安い
--
接近していた台風は今回もまた山口県を避けて通過
台風は困るけど少しはまとまった雨が降って欲しい
日照り続きで食料品の価格があがるのは困るから
異常に増え続けるコロナ感染者の数
残念ながら正月に続いて盆オプ会も中止にせざるを得ない
このままなし崩し的にオプ回が永久に終わるのは悲しすぎる
なので次の冬か夏にはタイミングを見て開催する予定
問題はコロナワクチン接種が何処まで進むのかと
オリンピックや連休等で感染者が激増する中
何処までコロナの勢いが減っていくのか
つまりは様子を見ながら時を待つしか無い現状
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]