忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
「三角表示板の代わりになる停止表示灯「パープルセーバー」」
また知らなかった物に気付いた
高速道路には1年に1回も乗らないので
愛車には「三角表示板」も常備させていないけど
パープルセーバーなら場所も取らないので良いかもしれない
2000円位で買えるのもいい感じ
PR
突然の激しい線状降水帯の様な雨になって
近所のスーパーの駐車場でボーッとしていたら
ようやく雨も穏やかになってきた
そして後から入ってきたクルマを見て驚く
給油口の蓋だけでなくガソリンを入れる栓までが
開いたままの状態で走行していた
給油口の外蓋だけならスルーしようと思っていたけど
流石にガソリンがいつ引火するか分からない状態は
とても危ないと思い慌てて愛車から降りて
その問題のクルマが停まるのを確認して運転手が
降りてきてので直ぐに声を掛けて
「給油口と栓が開いてますよ」と教えた
かなり慌てて走って行ったので心当たりがあったのかもしれない
セルフ給油所が増えてから意外と蓋が開いてるのは見掛けるけど
給油口の栓までタレ下げたままの人は初めてみた

「新「iPad mini」 7万8800円~」
もうiOS製品を買う事は無いと思うけど
ネットで色々と調べると8万円近い価格は性能に対して安いらしい
それでも高いと思ってしまう
またいつになるか分からない円高になれば
4,5万円でiPadが買える日が来るのか気になる
まだまだ続く厳しい残暑
天気予報番組によると観測が始まって以来
初めての長い残暑
一部の野菜や魚等は不作や不漁になり
物価上昇も加わりこれからの生活に不安を感じる
昨日から何故か天気アプリがの表示がおかしくなり
天気図をスクロールしようとすると表示が乱れてしまい
まともに見る事が出来なくなった
端末を再起動したりアプリを入れ直したり色々しても
症状が変わることもなく仕方ないのでサポートに
ダメ元で連絡をして対応待ちしていた
それが何故か今日は普通に表示されて意味がわからない
一体なにが理由なのか分からないのは気分が落ち着かない
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]