忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467]
とてもつもなく無駄だけど嫌いではない感じな事
円周率計算31兆桁達成
言葉良く言うなら「無駄の美学」
最初の14桁は小学校の時に必死に覚えたのを思い出す
どんなに多く覚えても使うのは3.14なのだけど
終わらない計算式って何だか面白い
PR
数ヶ月位前から気になっていた事
最近気のせいか20代前半辺りと思われる年代で
何故かマークXを一昔前に流行ったスポコン仕様にして
乗っている人が増えた気がしていてモヤっとしてたけど
さっきネットニュースサイトを見てたら相当する記事が
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00010003-kurumans-bus_all
データが本当か嘘はともかく地元の田舎では
本当にセダンに乗る若者は増えている感がある
地元の中古車屋も空気を読んでいるのか
AT車の少し古めのスポーツセダンを入庫している傾向
何にせよ少しでも若い人達が自動車を
「移動の道具」から「趣味」として受け入れてるのなら
とても喜ばしい限り

またガソリン価格が上昇してきた
折角132円まで下がって良い感じだったのに
この数週間で4円上がり136円
いつも通りなら夏にはまた更に上がるので
今の内に下がるだけ下がって欲しい
毎年の事だけど今日は特別に
テレビもネットも震災の話題が多かった
中でも気になった記事は
LINE以外の連絡先知ってますか?
インターネット自体が普及して居なかった頃は
親戚や一部の親しい友人の電話番号や住所位
普通にメモしていたけど
ネットが一般化し無くてはならない物になった今
オンラインでの連絡先しか知らない人ばかりに
元々ネットだけの付き合いならそれで良いと言えば
特に問題はないのは分かるのだけど
大きな震災等で電気やネットも無くなって
身内からもはぐれてしまった時に
ネットでの付き合いしか無い人達は孤立し
かなり厳しい状況に置かれると思う
「そんな事が自分の周りで起こるわけがない」
多分そう思っている人が文字通りそうなりそう
--
テレビでは同様にいざ大きな震災に遭った時に
何処へ集まり何処へ避難し何をすれば良いのか
それらを理解している人達はどれ程居るのか
そんな内容で実際に震災を想定して
一般の人に仮想体験させていて大変興味深い
意外に為になる内容で観て良かったと思う
--
異常気象や天変地異が日常化しそうな昨今
自分に出来る事は少しでもしておきたい
と思うのは簡単で実行するのは難しいので
せめて家族内での非常時の連絡先くらいは
何とかしてでも実施したい
猫の事
「猫になつかれない人」の特徴
この記事を見ないと「それ」に気付かない時点で
既に所謂愛玩動物一般から嫌われている様な気がする
人間だって嫌な事をしつこくされたらその相手を
見ただけで拒否反応を起こすのは自然な事
同じ様にペットも人間同様に扱うのが基本中の基本
最初は時間が掛かっても猫との絆が深まると
猫は本能的には自分本位な生き物だけど
意外と飼い主の言う事を聞くしとても賢い
我が家の猫ちゃん達はたまにワガママを言うけど
こっちに来てといえばトコトコ寄ってくるし
近付いては駄目な所に行った時などは
「駄目」と少し強く言うだけで近づかないし
本当に賢いなと感心する事の方が多い
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]