忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502]

またニュースサイトでこの日記で度々書いている
自動車に対する多すぎる税金について発見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00010000-yomonline-bus_all
誰がどうみても異常な多重課税
しかも事ある毎に増える一方でどうしようもない
トヨタ等の大手自動車会社が揃って
自動車の製造を止める等でもしないと
そこまでしても何も変わらないかもだけど
せめてガソリンだけでも何とかして欲しい

PR
いつの間にか近所のスーパー店内に
PUDO」が設置されていた
こんな田舎で利用者が居るのか謎だけど
毎日が忙しくて基本自宅に居ない様な人には
便利で良い物かもしれない
しかし結構大きなロッカーなのに
お店側にはメリットがあるのかな
この最近かなり冷え込み11月並の気温
と思っていたら昨日から一気に夏日に逆戻り
温度差が激しく安定しないからか
体調もあまりよろしくない感じ
原因はまたやってきた台風のせいらしいけど
今回もまた微妙に山口県は反れていきそう

ニュースサイトから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00010003-kurumans-bus_all
何故同じ内容を定期的に記事にするのか
サンキューハザードは数少ないドライバー同士の
貴重なコミュニケーションなのだから
それを法的に危険を知らせるサインと決め付けるとか
むしろ他にも合図を出せる様にして欲しい位
ハザードボタン長押しで素早く点灯し続けて
何かしら違う意味を持たせるとか
一番良いのはメッセージボード的な物でもあれば
最高だけどイタズラや悪い事をする人も出てきそう

ニュースサイトから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010001-nishinpc-sctch&p=1
書き飽きたけど個々の安全意識が向上しない以上
悲惨な事故を少しでも防ぐ為にも
スマートフォン自体に物理的な細工をして
移動中は画面を消す位しか無いと思うけど
どうせその機能を外す物が販売されるから
全く意味がない現状
--
何にせよ運転しながら何かするのがもう間違い
歩いてる人達も何かに躓いたりして危険なのに
そんな事より移動しながら携帯電話を触りたい
と思えるのは人間として何か欠如している
ここまで書いて安全意識がどうこうよりも
それはもう精神的に頭がおかしいとしか思えない
事故等して怪我や命を落としたいのなら
どうぞ誰も居ない所で勝手にして欲しい
つまり自動車の交通事故と同じ理屈

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]