「ソーサリアンコンプリートプラス」
22年の11月に発表されてまだ発売されてない
予定は24年の秋らしいのでとても気になる
ついでに何となくPC98の実動機の価格を調べてみたら
凄い金額で驚いた
こんなに高額になるのなら自宅に3台もあったのに
1台位はゴミと思っても保管しておけば良かっと思うも
サイズも大きいしやっぱり無理
ゲーム機ではPCエンジンmini等が発売されているのだから
PC98もハードウェアをFDD付で完全再現して
現代版としてminiサイズで復刻すれば売れそうだけど
よく考えなくても今はFDDによるソフト供給も無いのだから
結局SSDを搭載しなければならないと思うと
やっぱり売れる気がしなくなってきた
PR
「iPhoneにマイナンバー機能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33bb96b022997e2b6d89a4e6ce4586034110e9a7
テレビやネットの記事でマイナンバー関連を見ると
使ってる人は希少種という報道ばかりで
実は保険証として使っているのが少し恥ずかしく思えてくる
そんな中でiPhoneやAndroid端末にマイナンバー機能が付いても
利用者が増える気が全くしない
それ以前に携帯電話にマイナンバー機能が付く事で
万が一に紛失した時のダメージが大きすぎるのが気になる
絶対に大丈夫な位のセキュリティが確率されない限り
日本国内でマイナンバーが浸透する事は無いと思う
テレビやネットの記事でマイナンバー関連を見ると
使ってる人は希少種という報道ばかりで
実は保険証として使っているのが少し恥ずかしく思えてくる
そんな中でiPhoneやAndroid端末にマイナンバー機能が付いても
利用者が増える気が全くしない
それ以前に携帯電話にマイナンバー機能が付く事で
万が一に紛失した時のダメージが大きすぎるのが気になる
絶対に大丈夫な位のセキュリティが確率されない限り
日本国内でマイナンバーが浸透する事は無いと思う