忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[779] [780] [781] [782] [783] [784] [785] [786] [787] [788] [789]
最近、麦ご飯が少しお気に入り
レトルトだけどとても美味しい
唯一の欠点は食感が軽すぎて食べた気があまりしない事
PR
セルフスタンドで給油して、空気圧を補充してる間に
向かって反対側の給油装置から給油してさっさと立ち去る車
その後、給油装置が何やら警告音を連呼しているので
何事かと思い見に行ってみたら、まさかの釣り銭取り忘れ
しかもお札が3枚つまり「3000円!」
一瞬、これは有難いと思ったけどこれが性格なのか
「たった今の出来事だし、今すぐ戻ってくるかも」
そう思うとやっぱり黙って持っていく事は出来ずに
かと言って、セルフスタンドの管理者に預け所で
そのまま受け取った人が何の報告もしなければそれでお終い
考えた末に、思い悩む位なら他の誰かに押し付け様的に
セルフスタンドの管理者に、忘れ物として預けて帰宅
家族にこの事を話したら、勿体無いとか言われたけど
小心者の私にはあのまま黙って持って帰る事はほぼ不可能
今現在は、これで良かったのかどうかは分からないけど
預けて帰ってホッとしている
ネタも無いのでネットで今日の記念日を検索
http://handwashing.jp/
10月15日は「世界手洗いの日」である事が分かった
私自身、帰宅後の「手洗いとウガイ」の重要性に気づいたのが
実は5年位前でそれまでは帰宅しても何もしない時もあった位
でも実は面倒でも毎日「帰宅後に手洗いウガイ」をしていれば
風邪を引いたり、他の病気になる確率は凄く下がる
実際に以来、何日も寝こむ様な風邪を殆ど引かなくなった
割りと子供の内は、保護者から注意されるのでする事は多い
でも社会人になるとつい面倒で「別にしなくても大丈夫」等
自分に都合のいい言い訳をしてしなくなる人も居るはず
下水工事もぼちぼち進んできて
今日は先に上水道が切り替わったらしい
何故上水道を替える必要があったのかは分からないけど
下水と合わせて何かしら必要だったのだと思う
でもおかげで今までより水道の勢いが良くなった
お風呂の湯はりも2分位早くなってビックリ
水道管変わるだけでこんなに違うとは
台風一過
と言うのにはまだちょっと早いけど
今回の台風も四国を通過する動きだったので
少し強風があった位で特別に何もなかった
最近は殆どのお店で災害用の食品等を売っている
例えば缶に入ったビスケット
良いなと思って買っても賞味期限は5年間
それまでに使われなければ捨てるのは勿体無いから
無理矢理にでも食べるしか無いのを考えると
購入するのを躊躇ってしまう
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]