愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
今年の秋は短かったなぁ・・・
寒さも本格的になり、朝の室温も一桁になったのでストーブを出した
予定より10日位早いけど仕方ない
石油ストーブも出したいので、灯油も買いにいったのだけど
道中、自宅から数百メートルの所に今度は放置自動車を発見した
アパートの駐車場で、既に警告の張り紙がしてあった
やっぱりこの時期になると、卒業も就職先も決まった大学生が
早い所では11月位から研修として、早めに現地で働き始めるので
そうなると県外に就職を決めた学生が、車両の処理が面倒だからと
その辺に放置して去ってしまうのが多いらしい
学生街に住む住人としては、本気で迷惑なので絶対止めて欲しい
何よりこんな常識のない人間を雇った企業も可哀想に思える
ほんの僅か手続きで簡単に車両は処理出来るのに・・・
寒さも本格的になり、朝の室温も一桁になったのでストーブを出した
予定より10日位早いけど仕方ない
石油ストーブも出したいので、灯油も買いにいったのだけど
道中、自宅から数百メートルの所に今度は放置自動車を発見した
アパートの駐車場で、既に警告の張り紙がしてあった
やっぱりこの時期になると、卒業も就職先も決まった大学生が
早い所では11月位から研修として、早めに現地で働き始めるので
そうなると県外に就職を決めた学生が、車両の処理が面倒だからと
その辺に放置して去ってしまうのが多いらしい
学生街に住む住人としては、本気で迷惑なので絶対止めて欲しい
何よりこんな常識のない人間を雇った企業も可哀想に思える
ほんの僅か手続きで簡単に車両は処理出来るのに・・・
PR
何となく放置自転車等について調べてみた所
結構良くある割に、意外と処理が面倒らしく微妙な感じ
思わず本気になって30分位調べてからバカバカしくなって
精々ここのネタに使う事にした
要するに権利だの財産だと、もっと厄介な個人情報保護だの
次から次へと面倒な法律が後から出てきたので
「はい落し物です」と警察に届けても警察側としては
「はい分かりました」と簡単に引き取って貰えないと言う現実
そういえば私も数年前に携帯を落として、警察に行ったら
「携帯電話本体が本当に受け取りに来た人の物か確認が出来ない以上は
仮に警察に届けられて居ても返す事が出来ない」とか言われて
呆れて怒る気にもなれなかったのを思い出した
もちろんそんなの証明するすべも無いので、結局諦めた
(何を言っても「個人情報保護法云々」の一点張り)
いやはや、個人情報保護法は凄いなぁ(棒)
--
もちろん今日も放置スクータはそのまま放置状態
あんな怪しい状態だから、どう考えても乗り捨てなのに・・・
結構良くある割に、意外と処理が面倒らしく微妙な感じ
思わず本気になって30分位調べてからバカバカしくなって
精々ここのネタに使う事にした
要するに権利だの財産だと、もっと厄介な個人情報保護だの
次から次へと面倒な法律が後から出てきたので
「はい落し物です」と警察に届けても警察側としては
「はい分かりました」と簡単に引き取って貰えないと言う現実
そういえば私も数年前に携帯を落として、警察に行ったら
「携帯電話本体が本当に受け取りに来た人の物か確認が出来ない以上は
仮に警察に届けられて居ても返す事が出来ない」とか言われて
呆れて怒る気にもなれなかったのを思い出した
もちろんそんなの証明するすべも無いので、結局諦めた
(何を言っても「個人情報保護法云々」の一点張り)
いやはや、個人情報保護法は凄いなぁ(棒)
--
もちろん今日も放置スクータはそのまま放置状態
あんな怪しい状態だから、どう考えても乗り捨てなのに・・・
土曜日の未明から、自宅の道路脇に謎のスクーターが放置されてて
場所的に歩道上で、不注意で歩行者や自転車等がブツかるかもと思い
今日で3日目になるので面倒だけど警察に電話した
最初は販売店のシールが貼ってあったのでそちらに連絡した所
そのスクーターのナンバーが何故か県外の物だから対応出来ない
とか何とか言われて渋々警察に連絡
でも警察も県外ナンバーなのですぐには解決出来そうもないから
もう2,3日様子を見て、誰も取りに来ない様なら
「落し物」として処理するので、15日にまた来ますとの事
放置するにも歩道上だったから、自宅の道路脇の軒下に移動
とりあえずこれで邪魔にはならないだろうけど・・・
--
不可解な事なので追記しておく
・謎のスクーターは他県ナンバーだけど、販売店シールは市内の物
・自賠責がまだ数ヶ月残っている
・でもナンバーは県外ナンバー、自県からは500km以上離れている
・車両は我が家の軒下と歩道に掛かる様に斜めに放置
・ビックリする事にハンドルロックすら掛かってない状態(3日間)
・流石に鍵は無し、鍵穴が壊された様子もなし
以上を踏まえて、明らかに異常な状態なのに警察の見解は
「ここは学生が沢山住んでる地域なので、学生が放置して行った」
意訳「だからその内に取りに来るんじゃね?」
いやいやいや、では何で鍵も掛けずに雨が降れば濡れる場所に?
そう問い正しかったけど、そうした所でナンバーが不明な以上
ただの妄想でしかないので何も言わずに見解に従う事にした
--
ブログカテゴリは分かり易い様に「宣伝」
これから3日間、謎のスクーターのレポートを書こうと思う
場所的に歩道上で、不注意で歩行者や自転車等がブツかるかもと思い
今日で3日目になるので面倒だけど警察に電話した
最初は販売店のシールが貼ってあったのでそちらに連絡した所
そのスクーターのナンバーが何故か県外の物だから対応出来ない
とか何とか言われて渋々警察に連絡
でも警察も県外ナンバーなのですぐには解決出来そうもないから
もう2,3日様子を見て、誰も取りに来ない様なら
「落し物」として処理するので、15日にまた来ますとの事
放置するにも歩道上だったから、自宅の道路脇の軒下に移動
とりあえずこれで邪魔にはならないだろうけど・・・
--
不可解な事なので追記しておく
・謎のスクーターは他県ナンバーだけど、販売店シールは市内の物
・自賠責がまだ数ヶ月残っている
・でもナンバーは県外ナンバー、自県からは500km以上離れている
・車両は我が家の軒下と歩道に掛かる様に斜めに放置
・ビックリする事にハンドルロックすら掛かってない状態(3日間)
・流石に鍵は無し、鍵穴が壊された様子もなし
以上を踏まえて、明らかに異常な状態なのに警察の見解は
「ここは学生が沢山住んでる地域なので、学生が放置して行った」
意訳「だからその内に取りに来るんじゃね?」
いやいやいや、では何で鍵も掛けずに雨が降れば濡れる場所に?
そう問い正しかったけど、そうした所でナンバーが不明な以上
ただの妄想でしかないので何も言わずに見解に従う事にした
--
ブログカテゴリは分かり易い様に「宣伝」
これから3日間、謎のスクーターのレポートを書こうと思う