愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
某カー雑誌にまたMT推しの記事を発見
今度は違う雑誌だけど、推し具合は前のより酷かったので
折角なので記録して残しておく
「MTの方が気分がいいんだよ!(中略)
だから皆クルマを買う時はMTで!(後略)」
ただのMT狂信者でそれ以外は普通の人なんだとは思うけど
あまりキチ染みてると、MT乗りが一括りにされそうで
隠れMT派としてはとても微妙な気持ちになった
真のクルマ好きならミッション形式に拘らずに
全てのクルマを愛する事こそが大事だと思う
とは言え、その狂信者ライターの気持ちも分らないでもない
現在、新車のMT車の購入比率は1%少々
これからMT派が逆転?する為には例えばR35GT-R搭載する
「GR6型デュアルクラッチトランスミッション」
↑の色々劣化させた超廉価版が搭載された車でも登場すれば
気分に合わせてATとMTを自在に切り替えられて
スポーツカーも家族用として買う人も増える?かも
最もその前に今の車を取り巻く事情を何とかしないと
ガソリンも税金も保険も悪化する一方
一体これからどうなる事やら、誰にも分からない
今度は違う雑誌だけど、推し具合は前のより酷かったので
折角なので記録して残しておく
「MTの方が気分がいいんだよ!(中略)
だから皆クルマを買う時はMTで!(後略)」
ただのMT狂信者でそれ以外は普通の人なんだとは思うけど
あまりキチ染みてると、MT乗りが一括りにされそうで
隠れMT派としてはとても微妙な気持ちになった
真のクルマ好きならミッション形式に拘らずに
全てのクルマを愛する事こそが大事だと思う
とは言え、その狂信者ライターの気持ちも分らないでもない
現在、新車のMT車の購入比率は1%少々
これからMT派が逆転?する為には例えばR35GT-R搭載する
「GR6型デュアルクラッチトランスミッション」
↑の色々劣化させた超廉価版が搭載された車でも登場すれば
気分に合わせてATとMTを自在に切り替えられて
スポーツカーも家族用として買う人も増える?かも
最もその前に今の車を取り巻く事情を何とかしないと
ガソリンも税金も保険も悪化する一方
一体これからどうなる事やら、誰にも分からない
PR
この記事にコメントする