愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
サンキューハザードの事がネットにあったので貼り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-norimono-bus_all
気持ちの問題だと思うので無理にしなくて良いと思うけど
私の場合は少々無理な割り込みした時に稀にする位で
相手の誘導で割り込みをさせて貰った時は手を少し上げる感じ
要は基本的にはしてない
あまり頻繁にしていると危険な状態と勘違いされそうだし
それよりも挨拶機能として後続車に合図を送ることが出来る
メッセージ機能的なものが欲しいといつも思う
例えば「訳あってノロノロ運転してます」とか
「スモールランプ点いてます」「緊急事態!助けて下さい!」等
相手によっては怒りを買いそうではあるけど
信号を送るのは人間だからスマートフォンでokではなくて
あくまで車両にサインを点け誰もが判断出来るみたいな
車同士のコミュニケーションがもっと簡単に出来る様になったら
また新たな車文化が生まれそうな気がする
もちろん同時に大きな問題も沢山出て来る訳で
何か新しい事を始めるのはとても難しいということ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-norimono-bus_all
気持ちの問題だと思うので無理にしなくて良いと思うけど
私の場合は少々無理な割り込みした時に稀にする位で
相手の誘導で割り込みをさせて貰った時は手を少し上げる感じ
要は基本的にはしてない
あまり頻繁にしていると危険な状態と勘違いされそうだし
それよりも挨拶機能として後続車に合図を送ることが出来る
メッセージ機能的なものが欲しいといつも思う
例えば「訳あってノロノロ運転してます」とか
「スモールランプ点いてます」「緊急事態!助けて下さい!」等
相手によっては怒りを買いそうではあるけど
信号を送るのは人間だからスマートフォンでokではなくて
あくまで車両にサインを点け誰もが判断出来るみたいな
車同士のコミュニケーションがもっと簡単に出来る様になったら
また新たな車文化が生まれそうな気がする
もちろん同時に大きな問題も沢山出て来る訳で
何か新しい事を始めるのはとても難しいということ
PR
この記事にコメントする