スズキとダイハツが軽商用車で協業
トヨタが仲介に入ってるけど今後のEV化等を考えると
10年20年先に軽自動車が生き残るのに必要な事だと思う
軽乗用車に関してはいつになるか未定になったけど
フルストロングHV化もあるものの今後のEVやHV化で
今まで100万円そこそこの価格だった軽自動車が
最低でも200万円以上もする様になったら
それはもう軽自動車でもなんでもなくなってしまう
何より公共交通機関が殆ど機能していない地方は山奥では
「一家に一台」ではなくて「一人に一台」の軽自動車
今度はサイズが小さくなってでも存続して貰わないと
生活出来ないし本当に困る
PR