忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[5574] [5573] [5572] [5571] [5570] [5569] [5568] [5567] [5566] [5565] [5564]
「トヨタ、EVでマニュアル操作感を実現。「ペダル反力発生装置」も」
この新しいEVは、オートマチック運転とマニュアル運転の切り替えも可能。
Hパターンのシフトレバーを搭載し、疑似的なクラッチ操作やシフト操作を体感させる。
---
とても興味深いけど記事から察するに随分と高価そうな追加装備にしか見えない
恐らく高級車の一部にオプション扱いでの実装になりそうな予感
それ以前に車が1人1台必要な田舎住みには必須の
安価な軽自動車EV車両がいつ頃発売になるのかが気になる
今現在のガソリン軽自動車が最安で乗り出し100万円を切る位だから
せめて同じくらいか気持ち高い程度にならないと5人家族が
実質200万円もするEV車を5台買えば1000万円も必要になる
少しでも早くEV車両化を押し進めたいのなら補助金をもっと増額するか
例えばガソリン車を下取りに出せば補助金が増額されるかでもすれば
購入価格でEV車に腰が重い人達も動きそうな気がする
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]