忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[5804] [5803] [5802] [5800] [5799] [5798] [5797] [5796] [5795] [5794] [5793]
「「ディスクシステム」1986年に登場、安価で大容量のゲームが入手可能に」
あまりに懐かしい記事があったので少しだけ転用
でも気になったのはディスクシステムのディスクの容量についての部分
--*--*--
ディスクシステムに使われた記録媒体「ディスクカード」は
クイックディスクと呼ばれる規格で作られており
容量は両面で112キロバイト(896ビット)ありました
現代の感覚からすれば非常に小さいと思えますが
『スーパーマリオブラザーズ』が40キロバイト
初代『ドラゴンクエスト』が64キロバイトだったため
当時のカセットと比較して2~3倍の容量があったのです
--*--*--
初期のゲームカセットは今見るととてつもなく容量が小さかったのに
毎日でも遊びたくなるゲームが沢山発売されていたのが凄い事だと思う
そしてまた古いゲーム機を殆ど処分してしまった事を後悔する
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]