忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[1036] [1035] [1038] [1034] [1033] [1032] [1031] [1030] [1029] [1028] [1027]
車検に行って来た
先月末からマメに通って、色々と話を聞いている内に
実はとても良いお店なんじゃないの?と思う様になり受ける事に
www.challenge.gr.jp/
「チャレンジ車検」と言うのに文字通りチャレンジしてみた
これが思ったよりも面白くて、車に興味が無い人程お勧めしたい
「車検って何であんなに高いの?車検で何やってるの?」
そんな疑問は百文は一見にしかず、実際に自分の車両で
テスターに掛ける所から、結果の説明まで詳しく教えて貰えるから
全てのチェックが終わる頃には、よほどの人で無い限りは
「なるほど、それじゃあこれだけお金が掛かってもしょうがないか」と
サイトの説明通り「納得」して代金を払える事間違いなし
何だか、すごいプッシュしてる様に見えるけどホントに良かったし
今回も車検が切れるギリギリまで、予定の日を変更したり
左のリアブレーキパッドが半分以下だったから、交換し様と
薦められたのを「あまり乗らないから」と断っておいたのに
いざ車検が終わって「ああ、やっぱりやれば良かった・・・」
そう思いダメ元で電話で相談したら、快く後日でも良ければ
車検時と同じ金額でリアブレーキの交換をしてくるとか(;_;)
(車検時にパッドの交換した方が、普段の工賃より安いから)
かなり融通の利く、本当に良いお店だと思う
他のチャレンジ車検のお店がどうかは知らないけども
とりあえず今日私が行ったお店はガチで素晴らしい♪
AMMメンバーは全員そこで車検は受ける決まりを作りたい位
今回の車検費用
発炎筒(使用期限切れ)+冷却水交換+リアブレーキパッド交換
これでたったの58000円のスーパーロープライス!!
代車が必要な人は、無料で貸してもらえるし
更に、汚い車だったのにピカピカに磨き上げてくれてた(;_;)
どんだけサービス精神が旺盛なんだろう?
最後は「次回も絶対受けに来ます!」と何度も御礼を言って
実に気持ちの良い車検が出来た♪
と言う訳で、今回のカテゴリは「宣伝」かな(^^;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]