クルマの増加。
最近、朝早くから出掛ける事が増えて某バイパスのクルマの多さに絶句。
その道路は普段休日位しか使ってない道路なだけに衝撃は大きかった。
そもそも私が免許を取ったのが余裕で10年以上前になるのだけど
当時は道路事情も平和なもので、学生時代に夕方から夜に掛けての路上教習でも
他の一般車両は指を折る程度の数しか走っておらずに実に楽だった。
それが10数年の時の流れで「平日休日昼夜問わず常に渋滞」になるとか、もうね・・・。
クルマは大好きだけど、ここまでクルマが増えると正直乗りたくない。
それ以前に、この多い多いと言われるクルマに自分自身が乗ってるのが嫌な位。
そんな感じ?で、クルマは売るか処分するかでもして、これからの生涯を
自転車(原付?)か徒歩組になろうかと真剣に思案する今日この頃。
PR
この記事にコメントする