カー雑誌で読んだ事
アイドリングストップ付きの車が最近結構多いけど
地味にバッテリーが特大サイズが付いてるから
定期的に交換する高額な費用をを考えると
折角ガス代が安くなっても、実は通常バッテリー代で
通常の2から3倍位?の費用が掛かるので・・・
ハイブリットカーも同じで、10年持たずにメインバッテリーが
壊れたりする車もあるので、一概に喜べないとか
しかもハイブリットカーのバッテリーは15万円とか・・・
結局、化石燃料で頑張るのがコスト的には良いと思う
少しでも綺麗な排気ガスを出す努力をした方が
多分、車の持ち主も環境も「得」をする気がした今日この頃
PR