愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
近くを通ったのでY電気にてエアコンを見てたら
2人のお客が店員と購入の話をしていたので
何とはなしに聞いていたら2人共買うと決めてから
同じ事を店員に詰め寄っていて笑ってしまう
エアコンの室外機用のホースにつけるカバーの事
今ついてるカバーは流用出来ないかという話
売り手としては新しいのを買って欲しいけど
それが買い手の決めてなら何とか切り抜けるしか無い訳で
そしてどちらも結局「取付業者の判断」に丸投げで苦笑
そんな事したら後で揉めるのに
恐らく取付業者もその辺の対応マニュアルはある筈だから
きっと何とかやり過ごすのだと思いたい
商売は買い手と売り手の真理をよく考えて進めないと
無理に売ってしまうと大抵の場合は後で大変な事になる
私個人の考えとしては商談が最終的に成立しないとしても
お客に100%納得して貰えるまでは無理に売らない
対人である商売は面倒くさいけど相応の充実感がある
2人のお客が店員と購入の話をしていたので
何とはなしに聞いていたら2人共買うと決めてから
同じ事を店員に詰め寄っていて笑ってしまう
エアコンの室外機用のホースにつけるカバーの事
今ついてるカバーは流用出来ないかという話
売り手としては新しいのを買って欲しいけど
それが買い手の決めてなら何とか切り抜けるしか無い訳で
そしてどちらも結局「取付業者の判断」に丸投げで苦笑
そんな事したら後で揉めるのに
恐らく取付業者もその辺の対応マニュアルはある筈だから
きっと何とかやり過ごすのだと思いたい
商売は買い手と売り手の真理をよく考えて進めないと
無理に売ってしまうと大抵の場合は後で大変な事になる
私個人の考えとしては商談が最終的に成立しないとしても
お客に100%納得して貰えるまでは無理に売らない
対人である商売は面倒くさいけど相応の充実感がある
PR
この記事にコメントする