自宅の前に柵がありその柵に沿って
電柱が2本(1本は真っ直ぐで1本は斜めに立っている)
その2本の電柱のうち斜めになってる方を交換するとか
そんな旨のチラシをNTTの人が説明と一緒に配りに来た
確か去年もその真っ直ぐの電柱を交換した様な
そこで去年は中国電力で今年はNTTだと気付く
何故一緒に交換しないのか?
同時に2本交換するのが危険だからかもしれないけど
また今年も停電があるのかと思うとションボリな気持ち
電柱の交換は老朽化の為らしいけど
地域全体の電柱を1本ずつ交換する人達も仕事とはいえ
事前告知などあるし大変だと思う
PR