18/05/09記述
--
私にとってはとてつもない事が起きた
21時47分ごろ初めて今のパソコンがフリーズした
別作業中に先に起動していたChromeブラウザを
裏に隠していて再びChromeを表に出そうとしたら
何故かパソコンがフリーズしたままになる
「えー・・・なんでこれで固まる?」
困惑しつつ実はUpdate中かと思い待つこと15分
全く反応ないのでCTRL+ALT+DELを押すも
やっぱりキーボードも反応しない
これは電源長押ししかないのかなと思いながらも
駄目元で購入店の24時間サポートに電話する
こちらも案の定「電源長押し強制終了」という落ちに
本当はしたくないけど仕方ないので強制終了
再び起動すると無事に起動して安心したのも束の間
作業中だったアプリのデータが消し飛んでいた
こんな時の為のバックアップを用意していたのに
何故か復旧出来なくて凄く焦る
何度繰り返しても駄目で結局アプリを入れ直して
殆ど全部1からやり直しでかなり疲労する
しかしこれで終わりではなく更に悪い事が続く
Chromeブラウザを立ち上げるとやっぱりフリーズ
流石に立て続けに2回は強制終了したくないので
頼りにならないサポートはスルーで自分で調べる
するとやっぱり答えはあった
先日のWindows10大型Update1083以降に
Chromeブラウザを起動しているとPCがフリーズする
そんなトラブルが世界中で発生していると
これが今月5日位にはネット記事になっているので
さっき電話した某サポートは何も調べようとしない
ただ受け答えするだけの残念担当という事になる
そしてその問題のフリーズも対処法があり
特定のキーをいくつか同時押しするとフリーズから
強制終了する事無く復帰が出来るという
これを先に知っていればこんな思いをしなかったのに
--
結果突然のPCフリーズからお気に入りアプリの復旧等
諸々している内に3時間近くが経過し日付が変わった
精神的に凄く疲れたので直に就寝
--
この謎のChromeブラウザ起動後からのPCフリーズは
マイクロソフト側が次回の定期Updateで対応
するらしいけど暫くはChromeブラウザは開かかずに
IEで何とか対応して行こうと思う