愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
アップデートが進む度に意味不明になるOS
「Windows10」
多分今回のアップデートからアプリの広告的な
ポップアップが出るようになり微妙な気持ち
そう思い何となくWindows11の事を調べたら
「10」が発売された時点でもう「11」は無いと
発表があったという事を今頃知った
要するにAndroidやiOSみたいになって
今後はアップデートだけで2025年までは続けるとか
その先のことは分からないみたいだけど
いい加減にWindows自体が終わりそうな気がしてきた
スマートフォン1台あれば何でも出来る時代
ユーザーのパソコン離れは止まらずに
年々パソコンの価格は高騰するばかり
タブレットも全メーカーが縮小傾向になってるし
--
「つまりはスマートフォンだけでok」
これが現代社会の答えだと勝手に思っている
サブPCが多分間もなく壊れるので
どうしようか悩んでいるけど壊れたらもう終わりにして
新たにスマートフォンを買い足す方が良いかも
それか凄く安い中古を買って様子を見るべきか
何にせよパソコンの未来は暗い
PR
この記事にコメントする