愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
カセットテープの記事があったので少し
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00000005-nikkeisty-life
まだカセットウォークマンが主流だった頃
友達にお願いしてダビングをして貰い
色々な音楽を聞いていたのを思い出した
当時はダビングしても100%劣化してたからか
そんなに厳しい規制はなくて
1本のテープに色々な音楽を入れて
お気に入りセレクション的なテープを作って
丁寧にラベルまで描いていた
音質は国産の良いテープを使えばそれなりで
安物を使うと聞くに堪えない残念な物に
でも直にMDの時代になりそれも短命で終わり
いつの間にやらデジタルオーディオが主流に
そういえば容量が256MBのMP3プレイヤーが
未だに部屋の隅に転がしてある
使いみちも無いしでも捨てるに捨てられず
一体どうしたものか
PR
この記事にコメントする