愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
給与のデジタル払い
https://news.yahoo.co.jp/articles/58110cd42fd5ad61285953f77b551dbf3c081956
マイナンバーもそうだけど無駄にデジタル化したがるのは
一体どんな理由なのかを先に伝えるべきだと思う
それ以前に個人的にデジタル決済自体に抵抗がある位に
全く見えない通貨で売買するのが不安でならない
ガソリンスタンドやスーパーのプリカ的な
「店舗と用途限定で自分自身で管理できる」物なら不安もないけど
ペイペイ等の裏でお金を管理している会社があると
その会社がもし倒産や何かやらかしてしまった時に
一瞬で財産が消えたりしたら目も当てられない
銀行や保険会社等は万が一倒産等しても直ぐに
別の会社が引き継ぐシステムがあるから安心な訳で
とりあえずこの度の給与デジタル払いに関しては
国民全てに強制ではなく希望者のみの様なので
そのまま今後も現金振り込みと併用で続けば良いと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/58110cd42fd5ad61285953f77b551dbf3c081956
マイナンバーもそうだけど無駄にデジタル化したがるのは
一体どんな理由なのかを先に伝えるべきだと思う
それ以前に個人的にデジタル決済自体に抵抗がある位に
全く見えない通貨で売買するのが不安でならない
ガソリンスタンドやスーパーのプリカ的な
「店舗と用途限定で自分自身で管理できる」物なら不安もないけど
ペイペイ等の裏でお金を管理している会社があると
その会社がもし倒産や何かやらかしてしまった時に
一瞬で財産が消えたりしたら目も当てられない
銀行や保険会社等は万が一倒産等しても直ぐに
別の会社が引き継ぐシステムがあるから安心な訳で
とりあえずこの度の給与デジタル払いに関しては
国民全てに強制ではなく希望者のみの様なので
そのまま今後も現金振り込みと併用で続けば良いと思う
PR
この記事にコメントする