愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
3月9日は初音ミクの日という印象しかないので
何となく検索してみた
---
関門国道トンネル開通記念日
1958(昭和33)年のこの日、下関・門司間の
海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通した
全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円だった
1942(昭和17)年には鉄道トンネルが
1975(昭和50)年には新幹線用の新関門トンネルが開通している
---
関門トンネルは免許取り立ての頃によく通っていて
お隣の北九州や少し遠いけど福岡まで下道で遊びに行っていた
でも結構な頻度でメンテナンスの為に通行止めになっていて
その時は関門橋の方まで迂回したのを思い出したり
最近は身体が追いつかずに遠方へ出掛ける気力も出ない
たまには福岡に行ってみるのもいいかも
PR
この記事にコメントする