愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
珍しく家族で某有名高原に行く
今日はとても天気も良く、現地の駐車場に着くと観光バスを含め
ライダーやファミリー、カップルの数も多く平和な時を楽しんでいると・・・
何やら駐車場の隅辺りから物凄い爆音が(´・ω・`)
アホと言う名札を付けた、ライダーやドライバーが可愛そうな車に乗り
観光客の冷ややかな視線を歓声と勘違いしてるのか
喜んで騒ぎ上げている、何と言うか本当に可愛そうな人達だと思う
綺麗な緑の中でお昼を食べて、軽くその辺を散策したり楽しんだ後
帰宅中に下品なバイク等に煽られてションボリ(´・ω・`)
道を譲ったら凄い勢いで追い越して行く、正直そのまま事故るかして
2度一般人の前に現れないで欲しいと思う
今日はとても天気も良く、現地の駐車場に着くと観光バスを含め
ライダーやファミリー、カップルの数も多く平和な時を楽しんでいると・・・
何やら駐車場の隅辺りから物凄い爆音が(´・ω・`)
アホと言う名札を付けた、ライダーやドライバーが可愛そうな車に乗り
観光客の冷ややかな視線を歓声と勘違いしてるのか
喜んで騒ぎ上げている、何と言うか本当に可愛そうな人達だと思う
綺麗な緑の中でお昼を食べて、軽くその辺を散策したり楽しんだ後
帰宅中に下品なバイク等に煽られてションボリ(´・ω・`)
道を譲ったら凄い勢いで追い越して行く、正直そのまま事故るかして
2度一般人の前に現れないで欲しいと思う
12月にトヨタから、ホンダ・フリードの対抗車種が出るらしい
どうでもいいけど、あのクラスで7人乗りっていうのはネタにしか思えない
しかもパッソがベースだから狭さは容易に想像がつく
フリードの前モデルであるモビリオや日産キューブ3が大してヒットもせず
需要も無さそう思えるけど・・・全く日本人と言うのは呆れてしまう
どうせ、いざという時に7人乗れたら便利かも?的なノリと思う
それならそういう時はレンタカーで大型車を借りて普段は小さい車で移動
これが賢いカーライフだと私は考えている
もっとも誰がどんな車を買おうと、そんなのは個人の自由
私はもっと質実剛健で、環境にも財布にも優しい車が出る事を切に祈る
そして、昨日の雑学クイズ?の答え
「手の爪」でした、色々と理由があるみたいです
普段外気に触れてるからとか、他にも医学的理由もあるっぽいですが
細かい理由はgoogle様で検索して下さい(大笑)
どうでもいいけど、あのクラスで7人乗りっていうのはネタにしか思えない
しかもパッソがベースだから狭さは容易に想像がつく
フリードの前モデルであるモビリオや日産キューブ3が大してヒットもせず
需要も無さそう思えるけど・・・全く日本人と言うのは呆れてしまう
どうせ、いざという時に7人乗れたら便利かも?的なノリと思う
それならそういう時はレンタカーで大型車を借りて普段は小さい車で移動
これが賢いカーライフだと私は考えている
もっとも誰がどんな車を買おうと、そんなのは個人の自由
私はもっと質実剛健で、環境にも財布にも優しい車が出る事を切に祈る
そして、昨日の雑学クイズ?の答え
「手の爪」でした、色々と理由があるみたいです
普段外気に触れてるからとか、他にも医学的理由もあるっぽいですが
細かい理由はgoogle様で検索して下さい(大笑)