忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[1025] [1026] [1027] [1028] [1029] [1030] [1031] [1032] [1033] [1034] [1035]
10月も終わり
寒くなって来たとは思ってたけど、今日は特別寒かった気がする
とりあえず扇風機を綺麗にして直す所までやって疲れ果てた(ノ∀`)
流石に暖房器具はまだ準備もしてないけど、出す日は近いかも
幸い、この冬は灯油も少しは下がってそうなので今から一安心?
最近何故か原油価格が下がってるから、無駄に取り越し苦労してしまう
お風呂が灯油なので、余計に気になる
PR
どうもオプちゃん、上り坂でエンジンからカラカラと音がするので
多分ノッキングを起こしてるのだと思い、思い切ってハイオクを給油
予想通り、エンジンはすこぶる快調になりノッキングも無くなった
まぁ・・・10年近くかけてようやく33000キロの超低走行車だから
シリンダーとかに要らない物が大量に詰まっていたのだと思う
これで、キィーン音が無ければなぁ(´・ω・`)
とりあえず来月中はハイオクを入れ続けるつもり
因みに現在レギュラー145円・・・反動が怖いよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ディーラーにて、問題の高周波音とDVVTの不具合点検を見て貰う
結果はDVVTの方は異常なしで、高周波音に関しては終わりに書くとして
不具合点検と言うから何をするのかと思えばまさか音だけで判断とは・・・
DVVTって言うのがどんな仕組みなのか分からないけど
最悪エンジンが始動しなくなるのに、そんな簡単でいいのかしら?
聞けば異音(異常だとガラガラ音がするらしい)がしてなければokとか
随分と公式サイトの内容と違う気がしたので、それで終わりですか?
と、思わず点検してくれた人に質問してみた所
「多分、大丈夫だと思います」・・・多分とか・・・随分いい加減だなぁ
まぁ・・・こちらは素人なので、プロが大丈夫と言うのだからこれはもう
信用して乗り続けるしか無い訳で(´・ω・`)
で、高周波音について
これは、スロットルボディから出てる「メカ的な異音」との事
聞けばオプちゃんと同じ、恐らくこの世に最も売れたであろう
EF-VEエンジンを搭載する車に「よく現れる現象」だそうで・・・
キィーンって言う音は最初は小さな音で、段々大きくってきて
最後は今のオプちゃん位に、ドアを閉めててもエンジンルームから
音が入り込んでくる位に大きくなる
ただ、これ以上音は大きくならないらしく、メカ的な異音だけだから
この音が鳴ってるからと言って、エンジンが止まるとかは無いみたい
しかし・・・ここまで耳を裂く様な音で「これが普通です」と言われても・・・
今まで信者の如く信用してたダイハツ車を信用出来なくなりそう(´・ω・`)
因みにスロットルボディとISCバルブも交換になるので交換費用は・・・
「5万円」とかありえん(笑)、ただ高周波音消すだけでこれは無い(ノ∀`)
仕方ないので、結局何もしない事にした。
DVVTは・・・もし保障期間切れて壊れたら今日の担当者に
嫌味の1つでも言ってから、さっさと車を乗り換えることで脳内納得
ふー、疲れたヽ(´ー`)ノ
オプちゃん、ちょっと不具合?が(´・ω・`)
実は去年位からアイドリング中に「キー」っと高い音が鳴ってたのだけど
最近になってその音量が結構な物になり「キィーン!」と高周波音に(;_;)
怖いのでネットで調べてみたら、VVTの不具合かも?みたいな記事が!
www.daihatsu.co.jp/faq/200710-3/index.htm
まぁ、何となくただベルトが鳴ってるだけっぽい気もするけど
公式の車台番号と合うし、念の為に明日点検して貰う事にした
オイル交換とか最低でも半年に1回してるから大丈夫・・・かな?
どちらにしろ、登録から10年が後2ヶ月だし不安事は早めに処理

クレジットカード会社からの請求書が来た
内容が予想より随分多かったのでおかしいなぁと思いよく考えたら
ヤフオクでモベちゃんのパーツをバンバン売り飛ばしたり
オプちゃんのパーツを、ヤフーかんたん決済が買ってたのを思い出す
うーん、だからカードで買い物とかあまりしたくないのに・・・
こう忘れた頃にドーンっと請求来ると、分かっていても凹む(´・ω・`)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
27 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]