愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
「ヤマト運輸、6月から一部「翌々日」配送に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/414929a0bcc3d786504caec7f65ec9fa7b8ff9ef
人材不足や働き方改革だとかで一部地域を翌日配送から
翌々日配送にするらしいけど山口県は元から翌々日配送
でも今後は更に遅れるのかもしれないと思うと少し不便かも
ネットオークションで出品しても落札しても配送には
早くても3,4日掛かる事にならないといいけど
人材不足や働き方改革だとかで一部地域を翌日配送から
翌々日配送にするらしいけど山口県は元から翌々日配送
でも今後は更に遅れるのかもしれないと思うと少し不便かも
ネットオークションで出品しても落札しても配送には
早くても3,4日掛かる事にならないといいけど
夕飯の買い出しに出掛けたら目の前で老人が倒れていた
恐らく雨で足を滑らせて転倒したのだと思う
老人の年齢は見た目90代位の男性で足元もおぼつかない感じ
普通なら介護が必要だと思うけど何故1人で店の前に居たのか
色々と頭の中で考えながら何かしようと思ったものの
気付いた時に現場までの距離が50メートル程先だったのと
既に2人の男性が倒れた老人を介抱し
直ぐ側のベンチに座らせいたのであまり集まっても仕方ないし
その人達に任せて傍観者を決める事にした
老人は顔を切ってしまったのか血を流していて
誰かが直ぐに救急車を呼び何だか慌ただしくなってきたので
そのまま買い物をしに店内に入った
こういう時は無駄に野次馬をするのは逆に迷惑でしか無い
恐らく雨で足を滑らせて転倒したのだと思う
老人の年齢は見た目90代位の男性で足元もおぼつかない感じ
普通なら介護が必要だと思うけど何故1人で店の前に居たのか
色々と頭の中で考えながら何かしようと思ったものの
気付いた時に現場までの距離が50メートル程先だったのと
既に2人の男性が倒れた老人を介抱し
直ぐ側のベンチに座らせいたのであまり集まっても仕方ないし
その人達に任せて傍観者を決める事にした
老人は顔を切ってしまったのか血を流していて
誰かが直ぐに救急車を呼び何だか慌ただしくなってきたので
そのまま買い物をしに店内に入った
こういう時は無駄に野次馬をするのは逆に迷惑でしか無い