忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
「警視庁が家庭用ルーターの不正利用に注意喚起」
外部からアクセスされて悪用される事があるらしい
--記事引用--
今回確認された手法は
「一般家庭で利用されているルーターを、サイバー攻撃者が外部から
不正に操作して搭載機能を有効化するもの」であるという
一度設定を変更されると従来の対策のみでは不正な状態は解消されず
永続的に不正利用可能な状態となってしまう手法
--ここまで--
従来の対策でパスワードを複雑にしたりしても意味がないとか
何とも面倒な時代になったものだと思ったけど
セキュリティの強化された「DLPA推奨Wi-Fiルーター」を使っておけば
とりあえずは大丈夫らしい
幸い我が家のルーターは最近買い替えたばかりで対応品
それでも油断出来ないので不審な点が無いか定期的にチェックしたいと思う
PR
Android端末で使えるキーボードを探していて
ふと実はマウスも使えるのではと思い調べてみたら
普通にスマートフォンはマウスで操作出来るとか
無線でなくてもケーブルがあれば有線マウスも可能で
パソコンが売れなくなる理由を今更ながらまた1つ理解
Android端末で使えるBluetoothキーボードを探すも
なかなか手頃な物が見つからない
部屋のデスクサイズ的にサイズに制限があり
尚且つ打鍵し易いサイズの物を探すので厳しいのかも
どちらかを諦めたら直ぐに見つかるのに
なるべく早めに購入したい
歯医者に定期検診に行く
特に問題点なしで一安心
ついでに近所にある河川敷ようやく桜が五分咲き位になっていた
今年は開花が少し遅い気がする
川沿いの方は見頃だったので近い内にお花見に行きたいと思う
「NTT東西が詐欺対策、70歳以上はナンバー・ディスプレイなど無料に」
高齢者が居るのでとても有り難い
5月1日からと言わずに4月1日から対応してくれたら良いのに
もう1つの便利そうなサービスもとても気になるのだけど
「通話内容をAI(人工知能)で解析して詐欺が疑われた場合に家族らに通知するサービス」
全国で5000人しか無償にならずしかも25年3月までなのは残念
実際に近所でも電話詐欺がよくあるらしく定期的に警察官が来て
詐欺電話に関するチラシを置いていく
高齢者を騙してお金を盗る犯罪者を野放しにしてはいけない
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]