忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]
「新ブランド「aiwaデジタル」、記念価格1万6800円のスマホなどを発表」
aiwaと言えば古くはラジオ等のオーディオ系のイメージだったけど
これからは格安端末ブランドに名前を貸してスマートフォン等を販売
折角aiwaデジタルとして商品展開するのならローエンド向けだけでなく
ハイエンドモデルも展開していけば良いのに
何にせよ今後暫く様子をみたい新ブランドに期待
PR
「「オロナミンCドリンク」105円→120円に値上げ 11月1日出荷分から」
清涼飲料水は成分の殆が水でコーラだと10円/缶もしない原価
値上げの主な理由は輸送費や他にもあるのかもだけど
この先一体何処まで値上げが続くのか検討も付かない
本当に欲しい物は早く買うしかない
高校野球
分かっていたけど残念ながら優勝にはならず
35年ぶりの決勝も敗退し準優勝止まり
でも大阪桐蔭に勝てたのは凄い事だと思う
下関国際おめでとう
次に山口県が決勝まで来るのは20年後か30年後か
生きていられる気が全くしない
--
これで終わって欲しいエアコンの事
配管ホースを通す為の穴の周囲が3cm位空いてて
そこから熱が入ってきて温度差で水が出るのでは
という事になりその空間に粘土を詰めて埋めて貰う
これでもダメなら本体に異常ありとなってしまい
恐らく丸ごと交換になりまた時間が掛かる
今の所は水漏れが無い感じだけど本体内部からは
忘れた頃にポトンと音がするのがとても気になる
今までこんな事全く無かったので本体がダメな気がする
とりあえず再び水漏れしないかどうかの様子見
エアコン
やっぱり夕暮れ時から夜の間に水漏れしている
深夜や早朝も本体から謎の音が響いていて
仕方ないのでまた電気屋に電話をし相談したら
明日もう1度確認しに来てくれるらしいけど
それでもどうしようも無い場合はメーカーに依頼して
本体に異常ありと判断されたら丸ごと交換らしい
昔と違って修理というのはほぼ不可能に近い商品が多い
全ての機能をワンボードに収めて本体自体も部分交換出来ない
ある意味完全だけど完全では無い不思議

高校野球
山口県まさかの決勝進出
ここまで来たのは37年ぶりで
1985年に宇部商が準優勝
過去に優勝したのは1958年に1回
ほぼ奇跡的にここまで来れた事になる
--
エアコンはドレンホースに少し水が溜まってただけで
ホースにエアを吹き込んでお終い
特に修理らしい事もしてないので料金も発生せず
ホースに水が溜まるのはよくある事だから
定期的にしっかり排水されてるか確認した方が良いとの事
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]