忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[794] [795] [796] [797] [798] [799] [800] [801] [802] [803] [804]
サブPCだけに入れてたグーグル辞書をメインPCに入れたり
フリーのDVDライティングソフトを入れたり色々してたら
段々とOSの起動が遅くなった様な・・・
それでも今まで使ってたxpマシンの2倍は早い起動速度
これだけでもwin7に換えて良かったなぁと思う
PR
イマイチwindows7に慣れないと言うか
ネットワークの設定で共有が上手いこと出来ない
自宅にある3台のPCの内、3台とも共有する必要があり
でも1つのフォルダだけは2台だけで共有したい
こういう時、2台のPCをいちいちログオフして別IDでログインとか
なんでそんな面倒なことをしなければならないのか?
単純にフォルダにーパスワード掛けられないのかなぁ
と思って調べたら、フリーソフトでは出来るらしい・・・
何故windows標準で出来ないんだろう?
フリーソフトって何か面倒だからあまり使いたくないのに
確か2ヶ月前に焼いた、右足指のイボ治療を今日から継続
相変わらず冷凍棒でウィルスを焼き払う荒療治
むちゃくちゃ痛いけど、これしか直す方法が無いから仕方ない
何となく今年は波乱の幕開けな気がするので
これからどうなる事やら・・・最近はもう老化現象も始まってるし
今年辺り、人間ドックに入るか何かして全部検査したい
年を取ると、健康にしか興味がなくなるのは私だけ?
メインHDD用のバックアップに1番古いHDDを使ってたのに
それがとうとう壊れてしまい、何の反応もなくなった
仕方ないので2番目に古いHDDをバックアップ用に変更
でも容量が少ないので、大事なのだけコピー
何と言うか自分は一体何の為にHDD管理しているのか
データが消えるのがイヤだから管理しているのか
それとも義務感でやっているのか、最近ちょっと分からない
と言っても、いざ全データ削除となるとやはり気が引ける
こうなるとパソコン自体が「魔物の箱」の様な気がしてきた
愛猫のマリちゃんが大変な事に・・・
朝から変な声で鳴くと思ったら、お尻の部分に赤み色が
マリちゃんの毛はかなり細く長毛種なので
排便後に結構汚れるのだけど、今朝はお尻の周囲が
特に黒く汚れていて一部赤い物が見えたので慌てて病院へ
どうやら下痢をした時に、汚れを自分で綺麗に出来ず
何かでお尻を引っ掻いたのかで、そこからバイキンが沸き
それで痛痒くなったマリちゃんはお尻を引きずって回って
最悪な事になったらしい
とにかく可愛そうな位に、肌が露出し皮膚は赤く爛れていた
病院の先生からも「これは酷い」と言われ
化膿止めの注射と消毒をして飲み薬と塗り薬を頂く
今現在もマリちゃんはあまり元気が無く、話し掛けても
弱弱しい声で「ニャ」と鳴く位で、こっちも元気がなくなる
今までもマリちゃんのお尻周りが長毛種なので汚れ易いのは
分かっていたので気をつけてたつもりだったのに
下痢をして汚れが全部落ちきらないで居たというだけで
こんな事になるとは思わなかった、これからは更に気をつけないと
因みにレオ君の方は、同じ長毛種でも毛が少し硬いので汚れも無い
ペットを飼ってると色々な事があるけど、やっぱり可愛いので
これからも大切にし、猫ちゃん達と快適に暮らしたい
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]