忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]
「カップヌードル専用計量カップ」
割りとカップ麺は食べるので欲しいかも
いつもはお湯を沸かしてだけどこのカップがあれば
必要な分だけレンチン出来てとても便利
PR
「丸くない!「異形のハンドル」なぜ増えた てか丸い必要ある?」
全く知らなかったので驚いた
最近の高級車はハンドルが飛行機の操縦桿の様になっているらしい
主な理由としては電動パワステが大きく進化して
「ステアバイワイヤシステム」という物にになり
「手を動かす角度がすなわち操舵角に結びつく」
正直文字だけでは意味が分からないので動画を探してみた
今までのステアリング方式だとステアリングギヤ比は固定で
切り返し等の時はハンドルをクルクル回す必要があったけど
ステアバイワイヤシステムだと車速に応じてステアリングギヤ比が変化し
低速時はタイヤの切れ角が大きくなり高速時は少なくなる
要は無駄なハンドル操作を減らして運転に集中出来る
確かに理屈ではそうなると思うけど
今までが丸いハンドルをクルクル回していたので慣れるまで大変かも
それ以前にこんなにも高価なパーツでフル装備された様な
高級装備が軽自動車を含めて全車種に実装されるとは思えない
昨晩から一気に気温が下がった
一昨日までは夜から朝までエアコン必須だったのに
天気予報だと週明けからは最低気温が15度位まで下がるらしい
そして日中は30度近くまで上がり例年通り温度差が酷くなる
特に今年は気象庁が観測始めて以来初の異常気象で
主に農作物が影響受けて野菜等の高騰も酷い
今日もスーパーでブロッコリーの価格を見て驚いた
これからは異常気象に強い農作物を作って行くしかないのかも
年1回の映画鑑賞
楽しみにしていたのに時間を勘違いしてしまい
開始5分位が観られなかった
それでも良い話だったのは良く分かったし
また余裕があればもう1回観ても良いかもしれない
「Amazon、4K対応「Fire TV Stick」シリーズの最新モデル2製品を発表」
今使っているFireTVStickMAXの後継が発表された
早速気になる処理性能を見てみたけどお気持ち程度の差で
今より高品質なサウンド環境が無いとあまり体感差は無い気がした
何よりも9,980円はとても高い
以前のモデルは確か割引デーの時に4980円で買った気がする
せめて倍近い性能差でもあれば毎日愛用しているので
買い替えも検討したけど2割程度の差では微妙過ぎる
恐らくまた1,2年もすれば性能アップされたモデルが発表される筈
またその時に買い替えは検討したいと思う
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]