忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251]
1月も半ば近くなり寒さが厳しくなってきた
今週末からはいよいよ毎朝氷点下で目覚める事になりそう
水道管さえ凍らなければ大した事は無いのだけど
それより寒くなってきて去年5月の事故による腰痛や
首の痛みがまた出て来たのが辛い
10年位前に事故で右の肋骨辺りを痛めた時も
冬になる度にズキズキ傷んで結構ストレスだった
確かあの時は5年位したらもう何とも無かった気がする
今回のも同じくらいかな
PR
「ティッシュやトイレットペーパーなど15%以上値上げ…3月22日出荷分から」
色々と値上がりするけど紙類は普段から使う物なので
今後も上がり続ける事を考えると残念な気持ちになる
と言うか半年だか前にも値上げしていた様な気が
理由が原材料の高騰だからコロナが終わったところで
微塵も値段が下がる気がしないのもまた悲しい
2011年11月に購入したiPodtouch4th
購入後既に10年以上経過しかなり前から
電池もいくら充電しても一瞬で無くなる状態に
それでも初めて買った携帯型の端末で
初めてのアプリゲームで今現在も続けている
「スクフェス」を始めたのも
このiPodtouch4thがあったから出来た
そんな思い出が色々あってなかなか捨てられず
未だにPCデスクの上に飾ってある
でも手持ちのスマートフォンがどんどん増えてきて
2022年1月現在スマートフォンが4台
タブレットが3台と電池がダメな端末が計2台
サイズの大きなタブレットは本棚で管理するも
PCデスク周りはもう置き場所が無くなってきたし
見えない所に保管する位なら誰か必要な人に
タダ同然で譲った方が良い気もしてきた
そう思いながらもまだ暫く飾ってそうな予感
スマートフォンを使う様になってもうすぐ1年だけど
データ使用量が恐ろしく少なくて月に1ギガどころか
100MBプランでも余りそうな気がしてきた
そもそもがメールの待受位しかしてないので
日別のグラフで見ると1日辺り2MB位しか使ってない
ここまで使わないのなら料金はかなり上がるけど
使い勝手の良いガラホにした方が良い様な気すらしてくる
大手3キャリアのガラホの各料金プランを見ると
通信量が100MBになっているのも納得する
それだけあればメール待受だけなら確実に余るし
外出先でネットを見るという事を全くしない人には
スマートフォンというのは手に余る通信機器だと思う
サブPCの後釜をネットオークションで探し続けて
今日の夜にようやく手頃な価格で落札出来た
Windows11にアップデート出来ない機種なので
使えるのは後3年と少しだけどそれより
問題は連休中なので届くのは少し先になりそう
1度でも2PC環境に慣れると1PCは不便で仕方ない
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]