忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274]
昨晩から何故かワクチン接種跡付近が腫れだして
何となく痛い気がしてたけど気にせず就寝
今朝になってみたら腫れは大した事無いけど
痛みが強くてこれが副反応かなと思い
放置してれば治ると思いきや痛みがどんどん強くなり
腕を上げる事も出来なくなり焦りが増す
範囲も広がっていき心配になったので市役所にある
コロナワクチン相談センターに電話をして
経緯を話したらやっぱり副反応で確定されてしまい
接種後から24時間経過後が1番激しく痛むらしい
その後は緩やかに痛みは収まっていき1,2日もしたら
痛みは消えるという話なので信じて待つしか無い
夜になった今はお昼過ぎ頃よりはかなりマシになったけど
油断するとまだ結構痛いし動かすのも大変なので
明日の朝に様子を見てどうすべきか判断
PR
ようやくコロナワクチン接種の1回目を完了
打った時に微妙に痛みがあった気がした位だったけど
その後よく分からないけどダルい感じはあった気がする
そしてこの日記を書いてる今は気持ち腕が重い感じ
何にせよそんなに大して困る程ではない
副反応に関しては数日感は様子見期間らしいので
明日明後日位までは少し気にしながら様子見
次回は3週間後に2回目
木曜日のお昼頃に何故か両肩を捻ってしまったのか
それとも何か無理な動きをしたのか覚えていないのだけど
左肩を中心に声も出せない位に激しく痛みだした
1時間程で何とか動ける様になったものの強い痛みは変わらず
痛み止めや湿布等を貼り後はひたすら耐えるのみ
結局それから2日後の今日夕方頃まで痛みが続いて
まだほんのり痛みを感じる程度までに治った
一体何故こうなったのか全く分からないのでスッキリしない
もう数日間様子見して駄目そうならまた病院かも
昨晩、日記を書いた後に配信を観ていたら
突然パソコンの電源が落ちて焦る
最近すっかり存在を忘れていたUPSのバッテリーが
完全に無くなってしまったらしい
CPU等のハードに異常やデータが消えたりしてないか
凄く焦りながらもUPSを取り外して普通のOAタップに
パソコンの電源を繋ぎ直して起動
無事に起動し何故か何のエラーメッセージも無かった
予期せぬ急な強制シャットダウンをすると殆どの場合
起動直後に修復中等のなんらかのメッセージが出るのに
ともあれ無事に起動しドキドキしながら各種データも確認
全てを確認するのは無理なので普段使う所だけを見た感じ
どうにか何事も無かった様でとりあえずは一安心
今はまだ季節的に停電は起こり難い時期だけども
冬になると電気ストーブの付けすぎでブレーカーが落ちたり
油断ならないので早々に次のUPSを用意しなくては
しかしバッテリーがゼロになったUPSは凄い長寿だった
メーカーが指定していた対応年数7年よりも3年近くも長い
ほぼ10年も使えたのは凄いとしか言い様がない
Amazonの商品情報の掲示板には数年しか持たないとか
割と酷評されたので所謂当たり品だったのだと思う
昨日発表があったipadmini6
余程性能が良く大人気の様でアップルの通販ストアに並んだ瞬間に
初回分は完売してしまい今注文しても届くのは年末らしい
いつまでも終わらない半導体不足も理由だと思う
とりあえずはスクフェスをiPhoneに移してみたけど
mini4の半分の画面が小さすぎて慣れるのに時間掛かりそう
もう型落ちのmini5でも良い気がしてきた
ほぼ未使用の新古品で4万円以内なら即買いたい
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]