忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321]
今年も後11ヶ月とか思ってしまう
--
iPhone持ちになったもののどうにも落ち着かない
本当に電話機としてしか使ってないので
こんな高価な物を持ち歩いてて良いのかなとも思う
ガラケーの頃から外で通信をする事が全く無かったし
多分仮に3月から始まるアハモやポヴォに入っても
1ギガも使う事なく毎月終える未来しか見えない
ネットは家で誰にも見られずにゆっくりしたい派
出先ではメールが出来れば十分
PR
長い事ガラケーで頑張ってきたけど
考えた末にスマートフォンに機種変した
ついでにキャリアも変えて気分一新と言いたい所だけど
正直な所ガラケーに戻りたくて仕方ない
機種代無料に釣られて機種変したものの微妙な気持ち
スーパー等へ行けば皆当たり前の様に持ち歩いてるし
落としたらと思うと怖くて仕方ない
思い起こせばガラケーを初めて持った時も同じ事を思った
後は通話の音質が思いの外悪くてガックリ
何より困惑しているのはiPhoneなのでその操作感
ゲームをするだけならiOSの方が良いと思うけど
他はAndroidの方が操作も見た目も分かりやすい
とりあえずもう少し使ってみてどうしても無理そうなら
Androidに機種変するつもりでいる
昨日の記事だけど楽天モバイルの事
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82a639de557a189f31d55375a69de5a10f5106d
1980円で20ギガもなかなか良いと思うけど
何より良いのは「1ギガ以下の通信量は無料」
正直ようやく常識的なプランが出て来たと思った
同じ様に思っていた人達もかなり居たみたいだし
恐らく大手キャリアも分かっていたけど他所がしないから
自分たちも対応しなくて大丈夫と思っていた筈
スマートフォンを買った人達全員が何ギガも通信する訳も無く
今までも色んなアンケート調査会社が調べた結果でも
1ヶ月間に使う通信量は1から3ギガが殆どで
それ以上利用するパワーユーザーはむしろ少数派
そもほぼ全ての家庭にWi-Fiがあって外出先には
無料や各キャリア専用のWi-Fiスポットがある
わざわざ高い通信量を払って通信する意味が分からない
ただ楽天モバイルはまだ基地局が少なく通信状態も不安定
今後基地局も増やすみたいなのでもう少し様子を見て
良さそうだったら早めにキャリア変更する予定
でも恐らくドコモやAUも対応してくる筈なので
今後の各キャリアの出方が楽しみ
久しぶりに寒いと感じた1日
日中の最高気温が2度で北風も強くかなり冷えた
明日朝方まで寒さは続きそれ以降は平年通りに
でも少し前に超大寒波を体感して以来なので
冷凍庫の様な感じではなく冷蔵庫位に感じた
深夜に氷点下6以下になってくると翌朝に
浴室や台所等の水場にある歯磨き粉やスポンジ等が
ほぼ凍る貴重な体験が出来たのはいい思い出
スクフェスの更新が来ていたので更新したら
起動しなくなってしまった
再起動や入れ直しや色々試しても全部ダメ
動作保証外の端末なのでいよいよ買い替えかもしれない
ダメ元で運営に問い合わせをしたけど期待出来そうもない
割とショックでガックリしょんぼり状態
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]