忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[849] [850] [851] [852] [853] [854] [855] [856] [857] [858] [859]
朝、自宅横の駐車場に停めてあるフィアット500の
ウィンカーカバーだけ外された状態だったので少し驚いた
あんなの持って帰る人居るのかな?って思ってたら
夕方にはステルスタイプのウィンカーに変わってた
アヴィちゃんの光物も換えたい様な気がするけど
夜に運転する事が殆ど無いので全く意味が無い
でもルームランプを超高輝度LEDにはしてみたいかも
PR
オール電化について調べてみる
日中の10時から17時の7時間は電気代が約1.5倍になり
昼間からエアコンやテレビを付けると電気代が上がるけど
他の時間帯は通常と同じで、深夜通常の半額以下
そしてガス代が0円になるので結果そんなに変わらない
後はエコキュート等を買い取るかリースにするか
リースの方が保証が無料で10年付いてくるのでお得
でも買い取りの差額が9万円位違うので考える所
暫くはガス+電気で使い様子を見る方が良いかも
中古住宅を買う為のローン審査
長い長い審査期間があったけど、本日殆ど99%通った
正式な契約となれば、これから大変な日々が続く事になる
また軽自動車税の増税話が出てきた
一体何度同じ事を繰り返すのか分からない
今回も色々と事情を引っ張って来たみたいだけど
もし増税するなら、何よりも黄色ナンバーの撤廃
どんな理由にしろ税金が上がるのだから黄色ナンバーで
「貧困層」と認識させるのは変
それと車が無いと生活出来ない位の田舎の交通機関を
国が補助してでも都会と同レベルにする事
そもそも何故に軽自動車枠が出来たのかが曖昧になり過ぎ
山奥に住んでる人達や、本当に貧乏な人達が乗る車
それを車から沢山の税金をむしり取りたい偉い人達が
所得税免除だの軽自動車はもう普通自動車と変わらないだの
そんな言い訳を付けて、軽自動車枠そのものを無くして
自分達の都合の良い様にし様としてるだけ
今、自動車業界でとても売れてる軽自動車を無くす理由と
そうする事によって国民が得られるメリットを明確にし
その上で軽自動車税を増税しましょうとしないと
いつまで経っても平行線か、無理矢理押し通せば恐らく
日本の自動車業界に大きな影響を及ぼす事になる
と、同じ様な内容の日記を随分前にココに書いた気がする
来年出ると噂の新型ビート「S660」
本当に発売されるのか疑問に思う程のデザイン
http://www.gizmodo.jp/2013/10/tokyomotorshow2013.html
結構顔のデザインは好きかも
実際に発売されても希少なマニア以外に売れるとは思えない
でも多分、受注生産扱いになる筈なので大丈夫?
こうなると新型コペンの続報も気になる
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]