忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[743] [742] [741] [740] [739] [738] [737] [736] [735] [734] [733]
チューンチップの張る位置を工夫してみた
効果の強い最新チップをストラット上部に、他は適当に設置
するとやはり30km/h位から起きる、Dシャフトジョイント部からの
嫌な共振が恐ろしい位に無くなった、大成功\(^o^)/
それでも、プルプルと携帯のバイブレーション位の揺れはあるけど
不快感は殆どなくなり「あ、ちょっと揺れてる」程度だから問題なし
本当は完全になくしたいけど、これ以上は難しい気がした
チップが全く無い頃は、ガクブルと身体が揺れる位酷かったから
今の状態は、きっとショック減衰力やボディ剛性がかなり上がり
ボディ床に少々の振動が来ても、それで吸収されるのだと思う
走りもチョン踏みで、NAの普通の加速位になったから上々
低いブースト圧でも余裕で走れるのは気持ちが良い
ここまで読んでて、まだ「プラシーボだろ」とか思われる方は
騙されたと思って、E@tech様で注文する事をお勧めします
代金は後払いで、21日間使ってみて全く効果が無ければ
普通郵送にて返却すれば、切手代以外は料金不要
まぁ・・・効果が無い訳が無いんですが・・・是非お試しあれ
あ、今日の日記は「宣伝」になっちゃったかなぁ(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]