忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107]

今日1日だけで、事故現場を2箇所発見。
1つはアルファード、もう1つはエスティマが要因っぽかったけど・・・
やっぱりあの手の車に乗ってる人は油断してるんだろうか?
確かにブツかった時のダメージは少ないだろうけども
逆に考えると体積が大きいから、HIT率はあがる計算に(ノ∀`) 
無論、大きい車も小さい車も常日頃から事故には気を付けて
運転するのは常識という条件の元での話で。

モベちゃんの見積もりをアップするつもりだったけども
良く考えなくても、個人情報だし山口ダイハツの方にも悪い気がするので取止め。
その代わりに通常車検に加えて、追加整備の内容を晒してみる。

追加整備の主な内容。
前後ブレーキOH、Egヘッドカバーパッキンの交換(オイル滲み漏れの為交換)、
ファンベルト+Vベルト交換、フロントタイヤの脱着組換。
これがお金を払った部分

で、以下が「ついでにお願いした^^;」整備内容
左フロントバイザーの固定テープが緩んでいたので張替え
アクセル、クラッチ、ブレーキペダルに社外で買ったペダルを付けてもらう

大体こんな感じで、別にクラッチワイヤーとかディスクとか換えて無いのに
何故かギヤの入りが滅茶苦茶良くなったのはなんでだろう(笑)
ベルトを交換して発電機の調子が良いからか驚くほどにパワーウィンドウの
上がる速度が上がってて焦った。
タイヤの交換の恩恵がほぼ99%だとう思うけど、
滅茶苦茶グリップするし、ハンドル離しても車が真っ直ぐ進むのに感涙(;_;)

こんなに調子が良くなるなら、2年後も高いけどディーラーに出そうかな・・・
って、そしたら15年乗る事になるのか(冷汗)、まぁそれもありかな。(ぁ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]