愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
家電製品の寿命
https://news.yahoo.co.jp/articles/177fc43032cdfd0e1a5afe223203db8d9eea3388
学生の頃から白物黒物に拘らず電化製品全般に興味があり
貰えるカタログを集めては良く読んでいたので
寿命も取り扱いの注意点も昔と変わってないと思った
テレビやエアコン冷蔵庫等は約10年で
電子レンジや洗濯機等は約5年位が目安
でも家電で最も電力を使う冷蔵庫に関しては
7,8年もしたら結構消費電力が違ってくるし
365日1年間停電時以外は付けっぱなしなので
買い換えられるのなら少し早めに買い換えた方が
多分かなりの確率で得をする
なので余程の富豪でも無い限り数十万する
最新モデルの超高級冷蔵庫を買うよりは
新商品切り替えの季節を狙って型落ちや処分品を
10万円前後で買い換えるのが最適
https://news.yahoo.co.jp/articles/177fc43032cdfd0e1a5afe223203db8d9eea3388
学生の頃から白物黒物に拘らず電化製品全般に興味があり
貰えるカタログを集めては良く読んでいたので
寿命も取り扱いの注意点も昔と変わってないと思った
テレビやエアコン冷蔵庫等は約10年で
電子レンジや洗濯機等は約5年位が目安
でも家電で最も電力を使う冷蔵庫に関しては
7,8年もしたら結構消費電力が違ってくるし
365日1年間停電時以外は付けっぱなしなので
買い換えられるのなら少し早めに買い換えた方が
多分かなりの確率で得をする
なので余程の富豪でも無い限り数十万する
最新モデルの超高級冷蔵庫を買うよりは
新商品切り替えの季節を狙って型落ちや処分品を
10万円前後で買い換えるのが最適
PR
この記事にコメントする