愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
節分の日
今年はいつもの2月3日より1日だけ早く124年ぶりだとか
理由は今日スーパーへ恵方巻を買いに行った時に
館内放送で色々と放送していたけど殆ど忘れたので検索した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020100848&g=soc
上記URLより以下そのまま引用
--
今年はいつもの2月3日より1日だけ早く124年ぶりだとか
理由は今日スーパーへ恵方巻を買いに行った時に
館内放送で色々と放送していたけど殆ど忘れたので検索した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020100848&g=soc
上記URLより以下そのまま引用
--
立春の前日を指す節分は、一般的に2月3日とされているが、今年は2日になる。
国立天文台によると、「2日」の節分は1897年以来で、124年ぶり。
「3日」以外の節分は「4日」だった1984年以来という。
立春や夏至、冬至などは地球が太陽の周りを公転する周期から決められる。
しかし、公転周期は365日より約6時間長く、うるう年を設けても
ずれが解消できないため、それぞれの日付は年によって前後する。
国立天文台暦計算室によると、次に節分が2日になるのは2025年という。
--
次は意外と早そうなので話題にもならないかも
--
次は意外と早そうなので話題にもならないかも
PR
この記事にコメントする