忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
3月9日は初音ミクの日という印象しかないので
何となく検索してみた
---
関門国道トンネル開通記念日
1958(昭和33)年のこの日、下関・門司間の
海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通した
全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円だった
1942(昭和17)年には鉄道トンネルが
1975(昭和50)年には新幹線用の新関門トンネルが開通している
---
関門トンネルは免許取り立ての頃によく通っていて
お隣の北九州や少し遠いけど福岡まで下道で遊びに行っていた
でも結構な頻度でメンテナンスの為に通行止めになっていて
その時は関門橋の方まで迂回したのを思い出したり
最近は身体が追いつかずに遠方へ出掛ける気力も出ない
たまには福岡に行ってみるのもいいかも
PR
寒暖差にやられたのか風邪を引いた気がする
一昨日位から頭のフラフラ感が治らない
それよりも迂闊だと今更ながらに思ったのが
敷布団の掛けカバーを夏仕様のままだった事に今頃気が付いて
今からでも冬仕様に付け替えるか悩ましい
桜餅を食べる日
毎度の事とはいえ日本には日付指定で食べる文化があるので
例えば今日だとスーパー等に雛あられが半額以下で在庫処分されたり
勿体ない気もする反面そういう日を狙って良い物を安く買えるのは
全ての物価が上昇し続ける現在には有り難い文化なのかもしれない
結局家族全員がマイナンバーカード作成を申請した
テレビニュース等では市役所で4時間待ちとかあって
他にも申請方法はあるのに不思議だなと思う
後は1ヶ月後辺りに届く引換券を持って市役所に行かなくては
これを10年に1回もするのは忘れそうだし面倒なので
早い内に個人商店等でも何処でも更新出来る様に欲しい
更新時に凄い数の人達で溢れかえりそう予感しかない
「マイナンバーカード オンライン申請期限を3月1日まで延長」
思っていた通りに1日分延長されていた
しかしオンライン申込みサイトが常にパンクしている状態のまま
申し訳程度に延長をしても殆ど意味がない様な気がする
--
日中の気温が15度と書いてあったけど
今日のお昼過ぎ頃から夕刻までは体感20度位に感じた
もう上着を1段階薄手の物に書いても良いかもしれない
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]