忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180]
春だからという訳ではなくてもうずっと
色々と忙しくてゆっくりした時間がなかなか取れない
確か2年位前までは割りと時間に余裕があったのに
それからは気持ちの休まる日が殆ど無くて
毎日の様に心労も溜まり体調も悪い
先週買ったHDDは未だに動作確認すら出来ないし
何とかして時間を捻出してHDDを取り付けたい
PR
車内ではずっとUSBで音楽を聞いているので
久しぶりにCDを聞こうと思い車内を探したら
CD自体の発売日は30年以上前の物が出て来た
それを買ったのは中古CD屋で100円だったから
盤面がかなり汚れいたけど無事に聞けた
そういえば昔はCDチェンジャーなるものがあって
メモリープレイヤーが主流になる前は
沢山の音楽を聞くために必須の装備だった
自動車メーカーも純正品で用意していた位
いつかメモリープレイヤーも過去の遺物になってしまい
新たな音楽再生機能が出てくるのかも
だいたい1ヶ月毎に通院している病院で色々相談していたら
無呼吸症候群の可能性もあるかもと言われたけど
とりあえずは自覚症状は無いのでと検査は断った
でも最近眠りが浅いかもしれないし昼間に眠くなるし
シッカリ寝てる筈でも実はそうでもない可能性
今後も気になる様だと1度位は検査を受けようと思った
ようやく3回目のワクチン接種券が来たけど
まだ6ヶ月まで少しあるので予約が出来ない
とりあえず無料で打てる分は打っておくとして
今後の4回目以降は有料になりそうな感じ
つまりはもうコロナは永久に無くならないので
早々にコロナをインフルエンザの様にしたいらしい
それにしてもその時期はまだ早い気がする
経口薬があると言っても保険が効くようにならないと
そしてその経口薬が1回分で8万円もするのだから
これを一般人が支払うのはなかなか大変だと思う
「原油高騰対策、早急に決定 5月以降、家庭支援も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3896374dc8422d229cf20e1c615813920814f894
現状の効いてるか効いてないか不明の補助金に加えて
家庭支援(貧困層限定)を追加検討するらしい
そんな事よりガソリンの二重課税を無くすのが先なのに
どうあっても貴重な旨味の高いガソリン税だけは
何が何でも1円足りとも下げる気はないらしい
今が167円だからせめて20円から出来れば30円は下がらないと
これから暑い夏が始まると需要が一気に高まって
170円どころか180円越えも確実にありえる
仮にそうなっても減税しないのが目に見えて悲しくなる
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]